1. トップ
  2. グルメ
  3. 【東小金井・武蔵小金井】お野菜たっぷり 身体に優しいランチを「にしまきごはん」

【東小金井・武蔵小金井】お野菜たっぷり 身体に優しいランチを「にしまきごはん」

  • 2024.5.21
  • 5695 views

新緑を求めて自然の中を歩くのが心地よい季節になりました。先日武蔵野散策の途中に立ち寄った、小金井市の素敵なごはん屋さんをご紹介します。たっぷりのお野菜が頂ける「にしまきごはん」です。

古民家のビーガンレストラン

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb

JR東小金井駅、JR武蔵小金井駅からいずれも15分ほど歩きます。静かな住宅地の中のこちらの古民家がにしまきごはんです。

小金井市に住む友人に「地元のお勧めのランチのお店を教えて」と聞いたところ、最初に名前があがったのがこのお店です。お食事は植物性のもののみ。お肉やお魚、卵、乳製品は使わないビーガンレストランです。

ほっこり落ち着ける店内

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb

店内は畳の上のちゃぶ台の席とテーブル席がありました。田舎のおばあちゃんの家に来たような、落ち着いたくつろげる空間にほっこりします。

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb

ランチメニューは定食が2種類、「本日のごはん」と「本日のベジカレー」から選びます。定食は、ご飯の大盛り・おかずのみ大盛り・ご飯もおかずも大盛り…とサイズの変更が可能です。色々選べるのが嬉しい心遣いです。

お野菜たっぷり定食

出典:リビングむさしのWeb

私が選んだのは本日のごはん。この日はメインの野菜餃子に、のらぼう菜とビーフンの炒めもの・じゃが芋とキャベツのサブジ・切り干し大根梅酢…の3つの副菜が付いていました。

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb

餃子は、具がぱんぱんに詰まった大きなサイズ。細かく刻んだお野菜がぎっしり入っていてとても美味しい。切り干し大根梅酢は、シャキシャキの大根にさっぱりとしが梅酢がよく合っていました。

出典:リビングむさしのWeb

のらぼう菜とビーフンの炒めものは、のらぼう菜の独特の風味と食感が良いアクセントになった一品でした。のらぼう菜は東京西多摩地区で多く栽培されている野菜です。食事のほとんどが、地元のお野菜を使って作られているそうです。

出典:リビングむさしのWeb

じゃが芋とキャベツのサブジ……サブジとはインド料理の一種で、スパイスが入った野菜の蒸し煮・炒め煮のことだそうです。

出典:リビングむさしのWeb

ご飯は、玄米と雑穀米を混ぜたものです。ふっくらとしたもちもちの食感でした。

出典:リビングむさしのWeb

同行者が選んだ本日のベジカレーは大根ともちきびのトマトカレー。こちらもお野菜がゴロゴロ入っていました。

出典:リビングむさしのWeb

定食のおかずはどれも一つ一つ丁寧に味付けされた優しい味の大満足ランチでした。 胃腸が弱く、普段外食の際は食後の胃もたれが気になる私ですが、こちらのランチを頂いた後は、お腹がいっぱいになったにもかかわらず、全く胃もたれしませんでした。

この1食でいったい何種類のお野菜が頂けたのでしょうか…1日分の野菜を充分に摂取出来たような気持ちになりました。

出典:リビングむさしのWeb

にしまきごはんは、お野菜たっぷりの身体に優しいランチが頂けるごはん屋さんです。 お店の近くには、以前このサイトの別記事で紹介した「美術の森緑地」や「はけの森97階段」があります。お天気の良い日はこちらの散策と合わせての訪問がお勧めですよ。また伺います。

◆にしまきごはん◆

住所:東京都小金井市中町2-13-10

電話:0422-03-2418

営業時間:11時~17時 売り切れ次第終了

定休日:水曜・木曜 最新の情報はInstagramでご確認下さい

Instagram:https://www.instagram.com/nishimakigohan

元記事で読む
の記事をもっとみる