1. トップ
  2. 恋愛
  3. 世界に1つだけのうどん作り「丸亀製麺 手づくり体験教室」大満足の体験内容は?

世界に1つだけのうどん作り「丸亀製麺 手づくり体験教室」大満足の体験内容は?

  • 2024.5.21
  • 117 views
出典:ぎゅってWeb
出典:ぎゅってWeb

こんにちは。小5女子&小1女子の4つ違い姉妹ママO-mama*です。さて「ぎゅって」では、いろいろなブロガーさんがいろんな記事を書いていますが、特に私が大好きなのはnimo*さんのブログです。

私は工場見学が大好きなのですが、なかなか行けていない現状もあって。nimo*さんのブログでは、工場見学の記事がたくさん載っていて、見ているだけでワクワクしています!nimo*さんの記事はこちらから。

さて今日は私も工場見学…とはちょっと離れますが、世界に1つだけの「丸亀製麺うどん作り体験」に行ってきましたので、レポートします。

丸亀製麺手づくり体験教室

今日紹介するのは「丸亀製麺手づくり体験教室」です。

公式ホームページによれば、「『丸亀製麺 手づくり体験教室 東京立川』は、うどんづくり・お食事体験を通して、手づくりの楽しさ、できたてのおいしさ、いっしょに食べる喜びをみんなで体験できる施設です。この体験を機に『手づくり・できたて』を心に据え営業する各地域の丸亀製麺のお店や従業員を、より身近に感じていただけますと幸いです。」

とのこと。行く前からワクワクしちゃう内容ですね。

場所は?費用は?体験時間は?対象年齢は?

■場所:丸亀製麺 手づくり体験教室 東京立川(東京都立川市栄町3-5-1)
■費用:1人 2200円(税込)
■体験時間:第1部:10:00〜13:00第2部:15:00〜18:00
■対象年齢:3歳以上 ※小学生6年生以下のお客様は保護者同伴必須

ここで注意点!「子どもだけ参加させて、親は見ていよう~っと」と思っていた私なのですが、予約申し込み後すぐにお電話を頂きました。

店舗に入る時点で参加となり、費用がかかるということ。ちゃんと注意点を見ていなかった私の完全にミスです(笑)。ベビーカーや抱っこひもで見学だけ、ということもできませんので、みなさまもご注意を!

予約は?

翌月の予約は「毎月5日の午前中を目途に予約の公開を予定しております。」となっています。つまり、前月の5日の午前中から予約できるということ。

この予約が激戦でした!!わが家は小学生がいること、そして店舗までは1時間以上かかることから「土日狙い」だったのですが、比較的あっという間に埋まっていきます。

もし幼稚園や保育園のお子さんで平日が可能な場合は、平日は比較的予約が取れそうです。というわけで、苦節3カ月でやっと予約が取れて行くことができました。それだけ人気なんですね。

何ができるの?

出典:ぎゅってWeb

この体験施設では、手づくり体験(うどん・かき揚げ・いなり)ができます。このあと具体的に写真付きで紹介します。

1)まずは準備

出典:ぎゅってWeb

では、さっそく体験レポートです。まずは準備。子どもたちには、丸亀製麺オリジナル「麺職人の制服」を貸してもらえます。好きな色も選ばせてくれてテンションが上がっていました。

出典:ぎゅってWeb

名前シールもくれるので、書いて胸に貼ります。先生たちがこれを見て名前で呼んでくれるのもうれしいです。

出典:ぎゅってWeb

手洗い場も子どもにちょうど良い高さで、とても衛生的でした。

2)うどん編

出典:ぎゅってWeb

まずは、先生の紹介と丸亀製麺のこだわりのお話を聞きます。子どもたちが飽きないように話もしてくれて、大人の私たちは「へぇ~」となることばかりでとても楽しい時間でした。ここでこの教室が世界に1つだけということも教えてもらいました。

さてさっそく、うどん作りの開始。「まさか粉から作るなんて~!」と驚きましたが、どの作業もとても楽しい。

出典:ぎゅってWeb

水と混ぜたり…

出典:ぎゅってWeb

踏んだり…

出典:ぎゅってWeb

伸ばしたり…

出典:ぎゅってWeb

切ったり…

出典:ぎゅってWeb

ゆでてもらったり。うどんができるのってこんなに大変なんだ~と身をもって体感です。

3)かき揚げ編

出典:ぎゅってWeb

好きな具材を選ばせてもらい、揚げたてのかき揚げを作ってもらえます。好きな物ばかりで良いなんて最高!家族会議で決めます(笑)。

4)いなり編

出典:ぎゅってWeb

プロの技を教わって、おいなり作り。子どもたちは初体験でしたが、とても楽しそうでした。

全て完成!!

出典:ぎゅってWeb

ゆでたてのうどんと、揚げたてのかき揚げを同時に出してくれるように、先生たちが工夫をしてくれます。

出典:ぎゅってWeb

完成!あれ?めちゃくちゃ量が多くない!? これで4人分?と驚きです。

出典:ぎゅってWeb

ゆでたて、揚げたては最高!ゆっくり食べてください、と優しい配慮もしてくださり、本当に大満足!もちろん、通常の丸亀製麺のように揚げ玉やネギもトッピングし放題です。

楽しい工夫がたくさん

出典:ぎゅってWeb

「ぜひ行きたい!」と思ってくれた方!子どもが喜ぶ仕掛けもたくさんで本当に楽しいですよ。例えばうどんを寝かせる時間に飽きないように袋にお絵かきをさせてくれたり、オリジナルソングに合わせてダンスしたり!先生方の工夫のおかげで体験時間の3時間はあっという間です。

絶対また行きたい!

出典:ぎゅってWeb

とにかく教えてくれる先生たちが優しくておもしろい!最後の見送りまですてきなホスピタリティなんです。これで1人2200円は安い!と思いました。また、絶対予約の激戦を勝ち抜いて行きます。丸亀製麺がますます大好きになったわが家なのでした。

絶対に一度は行って欲しい!

リンク一覧

<ぎゅってブロガー/O-mama*>

■夫、私、小5娘、小1娘の4人暮らし。 ■医療系職種。介護関係勤務。週5日パート勤務。2回の育休経験(正社員からパートへ転職) ■好きなこと:おでかけ/パン/コーヒー/文具/セール/激安/お得/スタバ/デイキャンプ インスタもツイッターも出来ません。笑 みなさんに楽しい情報をお届け出来たらいいな〜と思っています*

元記事で読む
の記事をもっとみる