1. トップ
  2. ダイエット
  3. スッキリ細見えする背中へ。1日10セット【みるみる背中が引き締まる】簡単習慣

スッキリ細見えする背中へ。1日10セット【みるみる背中が引き締まる】簡単習慣

  • 2024.5.21
  • 1013 views

自分で見えない背中まできちんとケアできていますか? 背中はハミ肉ができたり、背骨や肩甲骨などの凹凸が贅肉で埋もれがちだったりと、老け感やおデブ感がモロに出てしまうパーツ。そこでスッキリ細見えする背中を手に入れるべく習慣に採り入れたいのがピラティスの簡単エクササイズ【スワンツイスト】です。

スワンツイスト

(1)床にうつ伏せになって脚を腰幅程度に開き、肩の真下にひじが来るように腕を着く

スッキリ細見えする背中へ。1日10セット【みるみる背中が引き締まる】簡単習慣

▲恥骨と骨盤の出っ張りもしっかり床に着けます

(2)腕で床を押しながら息を吸ってお腹を凹ませ、息を吐きながら上半身をみぞおちから首に向かってゆっくりと上げていく

スッキリ細見えする背中へ。1日10セット【みるみる背中が引き締まる】簡単習慣

▲上半身を持ち上げる際はお腹を凹ませたまま、背骨をみぞおちから首に向かって1つずつ動かすイメージです

(3)上半身を上げきったところで息を吸い、息を吐きながらみぞおちからゆっくりと右側へ上半身をひねっていく

スッキリ細見えする背中へ。1日10セット【みるみる背中が引き締まる】簡単習慣

(4)ひねり終わったら(2)の位置に上半身を戻して息を吸い、息を吐きながらみぞおちからゆっくりと左側へ上半身をひねっていく

スッキリ細見えする背中へ。1日10セット【みるみる背中が引き締まる】簡単習慣

この上半身をひねる動きを“左右交互に各10回”繰り返し実践します。なお、効果をしっかり得るためには「上半身を上げる際にひじが開かないように脇をきちんと締めておくこと」「肩をきちんと下げて背筋を伸ばし、お腹を凹ませたままをキープすること」の2つがポイント。両ひじが開いたり上がったりしないように、肩の位置が極端に上がってしまわないように注意して実践しましょうね。<ピラティス監修:KEI(インストラクター歴3年)>

元記事で読む
の記事をもっとみる