1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. トイレ床、掃除機に抵抗がある方必見【ライフハック】ペーパー芯で解決テクを試してみて

トイレ床、掃除機に抵抗がある方必見【ライフハック】ペーパー芯で解決テクを試してみて

  • 2024.5.20
  • 5384 views

紙を使い切ったあとのトイレットペーパーの芯、どうしていますか?そのままゴミ箱に捨てているという方が多いはず。しかし、まだ捨てないでください!もうひと仕事してもらいましょう。小学生のママである、ねむ |主婦向け💁 ♀️暮らしのヒント💡⠜(@nemu_kurashi)さんによるペーパー芯活用テクをぜひごらんください。

トイレットペーパーの芯を捨てる前に

トイレットペーパーを使い切ったっときに残る、ペーパーの芯。そのままゴミとして処分していることが多いかもしれませんが、今回は一旦ストップ!ねむ |主婦向け💁 ♀️暮らしのヒント💡⠜さんが紹介する裏技を取り入れてみませんか?

さっそく見ていきましょう。

ペーパー芯をノズルにチェンジ!床掃除に役立てる

トイレのフロアには、ほこりや髪の毛が落ちていることも多いですよね。掃除機を掛けてサッときれいにしたいところですが、トイレの床に掃除機のノズル部分
を当てることに抵抗がある方はいるかもしれません。「他の部屋を掃除するので気になる…」と、掃除機を使っていない方もいるようです。

そんな方はぜひ芯をノズル代わりに活用してみましょう。

まず、掃除機のヘッドを外します。

ペーパーの芯をノズル部分にはめ込みます。

これで、トイレ専用のノズルができあがりました。

ためらうことなく、掃除機を掛けることができますね。

掃除が終わればノズルからペーパー芯を外し、そのままゴミ箱へ。

使い捨てだと、衛生面が気になる方にとってもハードルが下がるのではないでしょうか。

斜めカットもおすすめ

ペーパー芯をそのままのノズルを入れて使うほか、芯を斜めにカットしても使いやすいそうです。

斜めにカットすることで、角になった部分もきれいに掃除することができそうですね。

楽&衛生面も気になりにくいテク、試してみて!

トイレでの掃除機の使用については、ご家庭によってそれぞれ考えがあるかもしれません。ノズルを変えても不安が残る方にはトイレでは使用せず、トイレ以外の場所でご活用ください。

ねむ |主婦向け💁 ♀️暮らしのヒント💡⠜さんのインスタグラムには、主婦にとってうれしいアイデアが他にもたくさんご紹介されています。便利なテクで生活を快適&便利にしましょう。

著者:kira_z07

元記事で読む
の記事をもっとみる