1. トップ
  2. ファッション
  3. どんな服にも合う「2色のスニーカー」どこまでも履き回せる「配色」

どんな服にも合う「2色のスニーカー」どこまでも履き回せる「配色」

  • 2024.5.20
  • 196 views


スニーカーに求めたいことが詰まった、いいとこどりの名品。よく着る服に合う「服との相性」も重視した、シンプルで履き回しのきく即戦力を厳選。



「ベーシックカラーどうしの」配色スニーカー

白や黒のように合わせやすく、キレイな色よりもアクセントとしても扱いやすい。そんな「ベーシックカラーどうしの配色」スニーカーに注目。あせたような色みや、オーセンティックなデザインなど、どこかなつかしい雰囲気が旬。

穿きなれたベーシックカラーのボトムを足元で印象チェンジ。ボトムとスニーカーを同色でつなげつつ、「部分的にベーシックカラーを配した」スニーカーでさりげなくアクセントを。



スタイリストも「今年はクラシカルなデザインに目が行きがち」

白スニーカー /アシックス(アシックスジャパン カスタマーサポート部) 黒スニーカー/Reebok


「シーズンごとにはきたいスニーカーは変わるので、必ずチェックしています。メンズ風のカジュアルが気分の今年はクラシカルでスポーティな形が気になる」(スタイリスト・高木千智さん) 「ワイドボトムとあわせてもすっきりまとまる、シルエットが細身なものが豊富。シンプルな白か黒のほか、ベーシックカラーどうしの配色スニーカーが履き回しもきいてアクセントとしても使いやすくて便利」(スタイリスト・出口奈津子さん)




モノトーンスタイルを締める白のスリーストライプ

黒×白ラインスニーカー/adidas(アディダスお客様窓口) 白のスリーストライプが映えるモノトーン配色も、スエード素材+ガムソールの組み合わせでどことなくマイルド。どんなボトムを合わせても足元がもたついて見えない横幅が細めのフォルム。



(スニーカーのプライスなど詳細へ)どこまでも履き回せる「配色」
≫【全12足の一覧へ】 どんな服にも「合わないことがほぼ無い」ベーシックカラーどうしの配色スニーカー


元記事で読む
の記事をもっとみる