1. トップ
  2. 恋愛
  3. 遠距離とわかって付き合う男性心理!男の本気度や遠距離恋愛が長続きする方法

遠距離とわかって付き合う男性心理!男の本気度や遠距離恋愛が長続きする方法

  • 2024.5.20
  • 288 views
mamagirl

付き合いたいと思っていた人と結ばれても、最初から遠距離恋愛だと本気なのか遊びなのかわからず悩んでしまうこともあるでしょう。Yahoo!知恵袋などでも、遠距離だとわかってて告白を男からされたときや、告白を女からしたいと思っているとき、本当にふたりは関係を深められるのか判断する方法が知りたいという質問が見られます。遠距離前提の恋愛で付き合うか迷うとき、何を手掛かりに男性の本気度を見極め、関係を進展させるべきでしょうか。この記事では遠距離恋愛だとわかって付き合う男性心理を紹介し、長続きする方法や本気度を見極める診断リスト、NG行動をまとめました。ぜひ参考にしてください。

いったいどんな気持ちなの?遠距離恋愛とわかって付き合う男性心理

遠距離になるとわかった上で始まる恋愛では、男性が何を考えているのか気になるところ。ここでは遠距離恋愛における男性心理を紹介します。

<遠距離とわかって付き合う男性心理>

・とにかくあなたのことが好き

・結婚まで視野に入れている

・遠距離でも良好な関係を築ける自信がある

・他の誰かに取られたくない

会う頻度を重視していない

・遠距離の方がかえってうまくいく

・また近くに帰ってくるめどが立っている

・そもそも遠距離を気にしていない

・最悪遊びの可能性も…

早速、遠距離恋愛における男の本音をつまびらかにしてみましょう。

・とにかくあなたのことが好き
出典:PIXTA

遠い距離を移動してまで会いに来る本気度が見える男性は、とにかくあなたのことが好きです。遠距離恋愛であっても付き合いたい、という気持ちのままに関係を進展させます。男が本気で惚れたら遠距離恋愛であろうと気になりません。

・結婚まで視野に入れている

男の本音として遠距離恋愛でも付き合いたい女性は、結婚を考えられる相手でもあります。結婚を視野に入れている男性は、今が遠距離恋愛であっても気にせず、女性との関係を大切にするでしょう。

・遠距離でも良好な関係を築ける自信がある

連絡をまめに取り、定期的にデートができる、などあなたに寂しい思いをさせることがない、遠距離恋愛に向いてる男性もいます。このタイプの男性は遠距離恋愛でも女性との関係を良いものにできるため、躊躇なく遠距離恋愛に踏み出せるようです。

・他の誰かに取られたくない
出典:PIXTA

男性は遠距離恋愛だからといって付き合うのを我慢することで、他の男性にあなたを取られたくないという気持ちがあるのかもしれません。付き合ってカップルになることであなたを独占したいと考えているのかも。この場合、あなたを彼女にして安心したいという心理が背景にあるようです。

・会う頻度を重視していない

お互いの気持ちが通じ合い、信頼関係がある男女は、あまり頻繁に会えなくても恋愛関係が成立します。会える回数が少なくても、気持ちが通じ合っているかどうかを大切にしているのです。これは遠距離恋愛がうまくいっているカップルの男性心理に多い特徴といえるでしょう。

・遠距離の方がかえってうまくいく
出典:PIXTA

近くに住んでいる場合より、少し距離がある方が恋愛はうまくいくと考えている男性もいます。女性からの束縛や干渉を嫌う男性はこのタイプに当てはまるようです。

・また近くに帰ってくる目処が立っている

今は遠距離恋愛でも、いずれ近くに戻ってくる可能性がある場合は、関係を続けやすいでしょう。転勤などの遠距離恋愛になった原因が解消されれば、また元通り近くに帰ってこられることを前提としているので、遠距離恋愛とわかっていても彼氏彼女関係に進展するようです。

・そもそも遠距離を気にしていない

遠距離だから、近くに住んでいるからといったことを、そもそも気にしないで付き合う男性もいます。好きな人と付き合いたい気持ちに素直に従っているだけかもしれません。

・最悪遊びの可能性も…

なかには本気の恋愛ではなく遊び相手として付き合うため、遠距離恋愛の方が都合が良いととらえるダメ男もいます。たまにしか会えない相手を都合良く利用している可能性があります。相手の本気度をチェックし、良い関係性かどうかしっかり振り返ってみましょう。

遠距離とわかって付き合う男性と長続きするコツはある?

遠距離恋愛だとわかった上で付き合うことになった関係を長続きさせるには、どうしたらいいのでしょうか。ここからは遠距離恋愛を長続きさせるコツを紹介します。

<遠距離とわかって付き合う男性と長続きするコツ>

・定期的なコミュニケーションを大切にする

・気持ちをきちんと伝える

・彼氏ばかり会いにこさせないようにする

・次に会う約束を取りつけるようにする

・ひとりでいる時間も楽しむ

・会うときの交通費やデート代の負担が偏らないように注意する

では長く続く遠距離恋愛のコツをひとつずつ紹介します。

・定期的なコミュニケーションを大切にする
出典:PIXTA

遠距離恋愛を続ける第一のコツは、LINEや電話などで定期的に連絡を取り、コミュニケーションを大切にすること。忙しいからといって連絡を放置していると、自然消滅する可能性があります。相手も気持ちをわかっていてくれると思い込まず、何気ないやり取りを重ねて愛を深めるように努めましょう。

・気持ちをきちんと伝える

電話やLINEでのコミュニケーションの場面や、デートで会えるときは、素直に愛情を言葉にしましょう。照れてしまうからと愛情表現を避けていたら、相手は愛を実感できず、最悪の場合気持ちが冷めてしまうかもしれません。

・彼氏ばかり会いにこさせないようにする
出典:PIXTA

遠距離恋愛を続けるために大切なのは、どちらか一方に負担がかからないように気をつけることです。彼氏に会いに来てほしいという女性心理もあると思いますが、女性からも会いたい気持ちを伝え、実際に会いに行く努力をしましょう。気持ちを行動に移さなければ、相手はあなたの気持ちを疑ってしまうかもしれません。

・次に会う約束を取りつけるようにする

遠距離恋愛でのデートは、直接会える貴重な機会です。ふたりで予定を合わせて日程を調整する必要があるので、デートで会えたときに次に会う約束も取りつけておくといいでしょう。会う機会をあいまいにすると、なかなか会えないかもしれません。

・ひとりでいる時間も楽しむ
出典:PIXTA

離れている時間を充実させるのも、遠距離恋愛を長続きさせられるコツです。寂しいからといって悲しまないでひとりの時間を楽しむようにしましょう。楽しんでいる女性の姿は男性にとって魅力的です。離れているあなたを心配している彼氏を安心させることができます。

・会うときの交通費やデート代の負担が偏らないように注意する

遠距離恋愛で見落としがちなポイントが、会うときの交通費やデート代などの負担が偏ってしまうこと。男性だけがデートのたびにすべて負担していると、金銭面で重荷になってしまうかもしれません。

チェックしてみて!遠距離恋愛とわかって付き合う男性の本気度診断

ここからは、遠距離恋愛とわかっていて付き合い始めた男性の本気度をチェックする方法を紹介します。

<遠距離とわかって付き合う男性の本気度診断>

・会いたい気持ちを伝えてくる

・連絡の返信が早い

・あなたの都合にできるだけ合わせてくれる

・友だちや家族にあなたのことを紹介してくれる

・記念日を大切にしてくれる

・大切にされていると感じる言葉がある

ではひとつずつ見てみましょう。

・会いたい気持ちを伝えてくる
出典:PIXTA

定期的に会いたい、と気持ちを伝えてくれる男性は、女性のことをちゃんと好きでいてくれます。会えない寂しさを共有して愛を深めるようにしましょう。

・連絡の返信が早い

遠距離恋愛のコミュニケーションは、連絡が要です。返信が早い場合は、あなたのことを気にかけてくれる証拠といえるでしょう。また聞かれたことに答えるだけでなく、女性に問いかけるようなメッセージをくれる男性は、心から女性を気にかけ、コミュニケーションを楽しむ努力が見えます。

・あなたの都合にできるだけ合わせてくれる

あなたの都合に合わせてくれる男性は、あなたが好きだからこそ会うための日程を調整してくれています。好きではない相手との関係であれば、自分の予定を調整する気にはならないものです。合わせてくれるやさしさのなかに、愛があるといえるでしょう。

・友だちや家族にあなたのことを紹介してくれる
出典:PIXTA

あなたのことを友だちや家族に紹介してくれる場合、男性にとって将来を考えている関係だといえるでしょう。誰に会わせても恥ずかしくない、都合が悪くない相手として大切にされているのです。

・記念日を大切にしてくれる
出典:PIXTA

離れていても、ふたりの記念日や誕生日を大切に祝ってくれる男性は、あなたへの愛情にあふれています。記念日のたびに思い出が積み重なり、関係性はより深まっていくでしょう。

・大切にされていると感じる言葉がある

電話やLINEなどでも、言葉の端々に「仕事はどう?」「体調は良い?」とあなたを気にかける言葉をかけてくれるときは、あなたを大切に思っている証拠といえます。このような言葉を受ける場合は、彼氏から本当に愛されていると実感できるでしょう。

遠距離でも付き合いたいという男性にやってはいけないNG行動とは?

遠距離でも付き合いたいといってくれる男性と関係を続けるために、やってはいけない行動を紹介します。

<遠距離とわかって付き合う男性にやってはいけないこと>

・会いたいと頻繁に催促する

・電話やLINEでネガティブ発言をする

・束縛しすぎる

ひとつずつNG行動を見ていきましょう。

・会いたいと頻繁に催促する
出典:PIXTA

遠距離恋愛において「会いたい会いたい」と頻繁に催促するのはよくありません。特にあなたが会いに行く努力を見せず、一方的に男性の負担を増やすような要求ばかりだと、相手は関係に疲れてしまうでしょう。また会いたくても会えないタイミングもあります。デートが難しいときはグッとこらえることも大切。

・電話やLINEでネガティブ発言をする

遠距離恋愛では電話やLINE、デートなどで直接会って話す時間はとても貴重なものです。しかし会話の多くが愚痴や自虐ネタなどネガティブな内容であれば、男性はあなたと話すのが楽しいと思えなくなるかもしれません。あなたに対してもネガティブな印象を抱き、会いたい気持ちが薄れ、最終的には嫌われてしまうかも。

・束縛しすぎる

遠距離恋愛では、なかなか相手の状況が見えにくいもの。そのため少し連絡が取れないと「どこで誰と何をしていたの?」と問い詰めたり、決まった時間に連絡を強要したりとつい相手を束縛してしまいがち。あまりにも激しい束縛をしてしまえば、彼はあなたを遠ざけてしまうかもしれません。

遠距離恋愛でもお付き合いは成功する!長続きする方法をマスターして幸せになろう

遠距離恋愛ではなかなか相手に会えないことから不安を感じがち。しかし離れていてもお互いを思いやって、コミュニケーションを取っていけば愛情は深められます。会えない期間があるからこそ、久しぶりのデートで会えた喜びは計り知れないでしょう。相手の気持ちを見極めながら、ふたりの関係を深めていってくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる