ANAKUMA CAFE 原宿店 (アナクマ カフェ)です。クマさんが、森を守るために人間界でカフェをしています。注文したコーヒーは、クマさんが壁の穴からモフモフの手を出して手渡してくれます♪
タッチパネルで注文します
グリーンの壁に囲まれたカフェスペースに入ると、壁に穴が開いているところがあります。この穴からドリンクなどを受け取ります。
店内は、クマをモチーフにした小物で飾られていて可愛い雰囲気です。
オシャレなソファベンチも置いてあります。テイクアウトが主なカフェですが、ベンチでドリンクを飲みながらちょっと休憩もできますね。
入店しても、何のアナウンスもありません。入って左側に設置してあるタッチパネルで注文をします。
コーヒーや紅茶などのドリンク類を注文できます。
ドーナツなどのスイーツもあります。
タピオカドリンクも選べます。
公式通販サイトで購入したグッズも、カフェで受け取り可能です。
支払いは、グリーンにカラーリングした機械で清算できます。現金、電子決済のどちらも対応可。レシートはクマさんに渡すので、忘れずに取りましょう。
クマボトル付きドリンクを注文しました
私は、ドリンク「カフェラテ(コールド)」を選び、容器を「クマボトル」で注文しました。 カフェラテ1,300円とグリーンクマボトル1,000円で、合計2,300円です。
支払いを済ませると、クマさんの手が穴から出てきて「レシートをちょうだい」とジェスチャーで求めまれます。ぜひ、クマさんの手のフワフワ感を楽しみながら手渡してくださいね。
クマさんに渡したレシートは、確認後、メッセージ付きで戻ってきました。
ドリンクの完成を待つ間にも、クマさんの手との交流が続きます。飴やガチャ用メダルを渡してくれました。ガチャには、チョコレートや次回1杯無料券などが当たるクーポンが入っています。
カフェ内ではクマさんの声を聞くことはなく、手のジェスチャーや、ホワイトボードの筆談でコミュニケーションを取ってくれます。海外からのカップルには英語にて。私には日本語でメッセージを書いてくれました。
「かべの穴からクマの手でおわたし」
注文した「クマボトルのカフェラテ」が、クマさんの手に乗って出てきました!
クマさんの手と、写真や動画で記念撮影ができます。クマさんもノリノリです!
動画を撮りましたのでぜひご覧ください
可愛いクマさんのボトルに、ドリンクが入っています(クマボトルはコールドドリンク専用です)。
蓋にストローを刺すことができる、シリコンパッキン付の穴があります。
装飾を取ると、シンプルなクマボトルに。小物入れとして再利用をしたいと思っています。
「アナクマ ボトル グリーン」について
私が注文したのは「アナクマ グリーン ボトル」です。5月の「みどりの日」にちなんで発売されました。
「ANAKUMA CAFE」は、クマさんたちが「豊かな自然を取りもどす」という夢を掲げて活動しているカフェです。「みどりの日」は、カフェのコンセプトにも通じる日だと思います。
そもそも、「ANAKUMA CAFE」は日頃より、環境に優しい素材を使用したり、募金や売上の一部を北海道大学のクマ研究チームのクラウドファンディングに寄付したりと、様々な取り組みを続けています。
「ANAKUMAグリーン」のハンカチと葉っぱの冠を付けたボトルを見て、豊かな自然、森林を守るために私にもできることを考えるきっかけになりました。
季節毎のコーディネートデザインが人気の「アナクマ ボトル」ですが、この「グリーン ボトル」はぜひ手に取ってほしい商品です。
ミニハンカチは「ANAKUMA CAFE」デザインです。
ミニブックも付いています。愛読してね。スタッフクマさんたちのプロフィールも載ってます。
2.5kgの愛犬ヨーキーに丁度良いサイズでした。次回は、アナクマバンダナコーデの愛犬と一緒にカフェに遊びに行く予定です。「はちみつバナナミルクKUMAペチーノ」を飲みたいと思っています。
ちなみに、カフェに赤いポストが設置されています。
店内にカードとペンが置いてあるので、イラストやメッセージと必要事項を記載してポストに投函してね。クマさんからお返事が来るみたいです。楽しみに待っています。
【ANAKUMA CAFE 原宿店】
東京都渋谷区神宮前1-23-28 1F
JR 山手線 原宿駅「竹下口」から徒歩3分
東京メトロ千代田線 明治神宮前〈原宿〉駅「2番」出口から徒歩5分
03-6447-0720
平 日:OPEN 11:00 - CLOSE 21:00(LO 20:45)
土日祝:OPEN 10:00 - CLOSE 21:00(LO 20:45)
年中無休
公式インスタグラム https://www.instagram.com/anakuma.cafe/