1. トップ
  2. 恋愛
  3. このメモ、いったいどういう意味?さらに推しメンを意識してしまう…|25歳年下男に騙されました

このメモ、いったいどういう意味?さらに推しメンを意識してしまう…|25歳年下男に騙されました

  • 2024.5.20
  • 504 views

このお話は、著者・おにぎり2525さん(©onigiri2525_pn)による、職場でのトラブルにまつわるエッセー作品です。主人公ミキ子さんが、職場の25歳年下の男性とトラブルになったエピソードを書いています。佐藤くんの態度を改めようと決意したミキ子さんに、佐藤くんから意味深なメッセージが届きます。いったいどういう意味…?どぎまぎするミキ子さんですが…。『25歳年下男に騙されました』第4話をごらんください。

すっかり忘れていた、メールの送り方を教わったミキ子さん、いよいよ思い切って佐藤くんにメールを送ります。

それにしても、佐藤くんがミキ子さんとしたい話とはいったい何でしょう?まさか告白?それとも拒絶?どちらにしても、心が落ち着かなくなるミキ子さんですが、結果はいかに…。

好意を利用されるトラブルに気を付けて

自分が好意を持った異性から優しく声をかけられたり、特別扱いされたと感じたりすると、ちょっとうれしいものですよね。しかし、そんなときこそ舞い上がる気持ちを抑えて、一度立ち止まることも必要です。相手は自分に対して、好意ではなく何か目的を持って近づいてきている可能性も…。今回のお話の主人公・ミキ子さんの場合も、職場の「推し」だった佐藤くんとの関わり合いの中で、好意を利用されてしまったといいます。

10年前に離婚して一人暮らしだったミキ子さんは、ひょんなきっかけで佐藤くんと同居することになり、次第に佐藤くんの本性に気づき始めました。いかにもミキ子さんに好意があるようなそぶりを見せていた佐藤くんでしたが、便利な人としてミキ子さんを利用していただけだったのです。

本エピソードでは、佐藤くんの本性が見えてからの対処についても描かれます。ミキ子さんは1人で解決するのは難しいと考え、さまざまな人に頼ることで問題を解決することができました。いざというときは自分の力だけで解決しようとせず、信頼できる人や機関を頼ることも大切ですね。

いくつになっても、人を好きになる気持ちは持っていたいものですが、そういった思いを利用しようとする人もいます。うっかり騙されないように注意が必要ですね。

著者:もも

元記事で読む
の記事をもっとみる