1. トップ
  2. グルメ
  3. 【中央区】パンのネーミングに思わずほっこりするパン屋さん「しげぱん」

【中央区】パンのネーミングに思わずほっこりするパン屋さん「しげぱん」

  • 2024.5.20
  • 2580 views

可愛い名前のパンを買いに行こう!

札幌も暖かい日が増えて、外出が楽しくなってきましたね。私は子どもと楽しく食べられるパンが好きなので、色々なパン屋さんに行きやすくなったことが嬉しいこの頃です。

今回は好きなパン屋さんの中でも、パンの名前が可愛い「しげぱん」さんを紹介します。

西屯田通りにあり、向かいに有料のパーキングがありました

お店は西屯田通りにあります。お店の前におすすめ商品の看板もあり、何を買おうかウキウキします。

パンの名前はお客さんの名前から!

ここのパン屋さんの楽しいところは、パンの名前がお客さんの名前から付けられていること!それを聞くと、「このパンはどんな人から名前が付けられたのかな?」とつい想像して楽しくなってしまいますね。

店内に書いてある通り、思わずクスッと笑ってしまいます。
お店を入ると並ぶ美味しそうなパン

お店に入ってすぐパンの名前が気になってしまうのは私だけではないはず。「たけっち」「健」と名付けられたパン達。ネーミングで楽しめるパン屋さんはなかなかないですよね。

パンの名前を見ながらパンを選ぼう!

愛らしいネーミングのパン達は他にもまだまだ。「なおや」「隊長」「みか」「あいちゃん」

…。友人と同じ名前、中には自分と同じ名前!という人もいるかもですね。

出典:リビング札幌Web
出典:リビング札幌Web
出典:リビング札幌Web

人気のパンを買ってみました

どれも美味しそうだし、名前も可愛くてどれを購入するか迷ってしまいます。ということで、人気NO.2と書いていたソーセージパンの「隊長」と、チョコといちごジャムの味が楽しめる「鼻」、丸い黒糖きなこのドーナッツの「お玉さん」を購入しました。

ソーセージパンもドーナッツもパンの生地がもちもち!美味しく頂きました。「鼻」は子どものおやつに。鼻の形をしているパンに、びっくりする顔が楽しみです!

「鼻」のパンに思わずクスッとしてしまいます。
人気NO.1と書いてあると食べたくなりますよね。

別の日に人気NO.1のクロックムッシュ「かまやつ」も購入しました。手作りベシャメルソースが美味しくてぺろっと食べてしまいました。さすが「しげぱんの大御所」と書かれているだけあります!

みなさんも春のお出かけに、可愛らしい名前のパンに出会いに行ってはいかがでしょうか。

元記事で読む
の記事をもっとみる