1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「おなかが痛くてできなかった」中学受験に失敗した娘→帰宅後、娘の脱いだ服を見ると…?

「おなかが痛くてできなかった」中学受験に失敗した娘→帰宅後、娘の脱いだ服を見ると…?

  • 2024.5.20
  • 12654 views

中学受験を終えた娘に「どうだった? できた?」とやさしく尋ねると、娘から帰ってきた返答は「あまりできなかった」というものでした。それには理由があったようで……。「ムーンカレンダー」「ベビーカレンダー」読者から募集した「初潮に関するエピソード」を紹介します。

受験当日に…!?

娘が小学6年生のとき、志望校の中学受験を終えたあとに「どうだった?」と聞くと、娘から返ってきたのは「なんだかおなかが痛くてあまりできなかった……」という返事でした。

帰宅後、いつものように夕食を食べてお風呂に入り、寝る準備をしていた娘。娘のあとに私もお風呂に入ったのですが、洗濯かごに入っていた娘の下着をふと見ると、経血が付着していました。

それを見てすぐに「初潮だ!」と気づき、私から対応の仕方など説明しました。まさか受験当日に生理が始まるとは思ってもみなかったのでびっくりしましたが、翌日にお赤飯を炊いて家族でお祝いしました。

ちなみにその日の結果はダメだったのですが、第2志望校だったこともあり、娘と「まあいっか!」とあまり気にしないことに。後日、第1志望校に受かりました!(ままかこ さん)

まとめ

まさか受験当日に初潮を迎えるとは、母も娘も予想していなかったようです。受験となると長時間椅子に座っていなければいけませんし、もし経血量が多かったら大変なことになっていたかもしれませんね。この日受けた中学校には落ちてしまったとのことですが、大きなハプニングにならなくてよかったです。

イラスト/わかまつまい子

監修/助産師 松田玲子
医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダー、ムーンカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

ベビーカレンダー編集部/ムーンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる