1. トップ
  2. メイク
  3. 46歳&43歳の大人読者が「若い頃からずっと同じメイクを変えた」きっかけは

46歳&43歳の大人読者が「若い頃からずっと同じメイクを変えた」きっかけは

  • 2024.5.20
  • 249 views

「お気に入りだったチークやアイシャドウが合わないと感じるように」「今まで気にならなかった乾燥やシワが気になる!」など、年代の後半になるにつれ変化を感じるという声が。メークの変わり目に読者が見つけた更新コスメと、プロが教えるアイテム選び&悩み解消テクを伝授します!今回は読者にインタビューした内容をご紹介します。

読者たちがリアルに直面した「変わり目」→「これで更新しました」!

DIORのパレットで肌に光でメリハリをON

▷変わり目は…【46歳】「シワや余白が増えて重心が下がって見えて…」
教えてくれたのは…美容コンサルタント・本山綾乃さん(49歳)

加齢で生え際が後退して、面長な顔立ちが目立つのが気になるように。前髪を作り、ハイライトでおでこや鼻筋、頰の上に光で高さを出すことでメークを更新!口元の変なシワはコンシーラーで対応。

アイシャドウは血色感とラメで華やかに

▷変わり目は…【43歳】「淡い色だと顔がぼやけて幸薄そうな印象に…」
教えてくれたのは… リボン講師・丸江梨子さん(46歳)

前より目力が弱くなってきたので、NARSのシャドウ03140のはっきりしたカラーやラメ、パールのインパクトと華やかさが頼りに。その日のファッションや用事に合わせワンポイントに強めのカラーを入れメリハリを意識。

\40代後半の叫び/メークのここに「なんだかな」

「形状変化。たるんで“口ぽにょ”です」、「シワシワしちゃって目元のメークが難しい」、「顔がのびたかも?おでこが広くなった」

「口周りの筋肉が落ちてきて、口ぽにょが出現…!」(46歳)
「くすみや小ジワがあるので、若い人の道具やメーク方法だとしっくりこない」(46歳)
「目の印象がしょぼついてきているから、お悩みが解消されるような下まぶたメークが知りたいけど、若作りになってしまう」(49歳)
「優しいトーンのカラーを使ったメークだとぼやけた印象になる気がすることが増えた」(47歳)
「肌の弾力性、ハリが乏しい。マスク跡がクッキリといつまでも残ってしまう」(49歳)
「キメの細かさがなくなってきて、アイメークのパウダーのものを数種類のせると粉っぽく感じる」(48歳)
「頭頂部の薄毛も気になるが、だんだんおでこの生え際が後退して顔のバランスが変わってきた」(48歳)

2024年『美ST』6月号掲載
撮影/相澤琢磨 取材/門脇才知有 編集/矢實佑理

元記事で読む
の記事をもっとみる