1. トップ
  2. レシピ
  3. ホワイトチョコたっぷり♡リッチな味わいのバニラパウンドレシピ

ホワイトチョコたっぷり♡リッチな味わいのバニラパウンドレシピ

  • 2024.5.21
  • 1435 views

パウンドケーキはバターたっぷりで、美味しい焼き菓子の代表選手!ちょっぴりバニラを効かせて、ホワイトチョコをトッピングすると、とってもリッチな味わいになります。

このレシピを試すのにかかる時間

  • 約30分(焼成時間・冷ます時間を除く)

バニラホワイトチョコパウンドのレシピ

材料(17~18cmパウンド型1台分)

無塩バター 100g

グラニュー糖 80g

全卵 100g

アーモンドプードル 20g

薄力粉 85g

ベーキングパウダー 2g

バニラペースト 5g

ホワイトチョコレート 80g程度

下準備

・無塩バターと全卵は常温に戻しておく。

作り方

【型の準備をする】

パウンド型に常温に戻したバター(分量外)を塗り、強力粉をはたいておく。生地が出来上がるまで冷蔵庫で冷やしておく。

【バニラパウンドケーキを作る】

① ボウルに無塩バター、グラニュー糖を入れてハンドミキサーでやや白っぽくなるまでしっかり混ぜる。

② 全卵を溶きほぐし、7~8回に分けて少しづつ加え、分離しないよう丁寧に混ぜていく。

※卵が冷たいと分離しやすいです。冷たければ湯せんで少し温めてから使用して下さい。

③ アーモンドプードルとバニラペーストを加え混ぜる。

④ 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れる。ゴムベラに持ち替えて混ぜる。

⑤ 粉気が無くなり、少しツヤが出るまで丁寧に混ぜ合わせる。

⑥ 用意しておいた型に生地を全て流し入れ、底を台に少し打ち付けて余分な空気を抜く。真ん中から大きく膨らんでくるので、画像のように少し凹ませる。

⑦ 170℃に予熱したオーブンで約50分焼成する。途中15分程度焼いたところで、真ん中に1本ペティナイフで切り込みを入れると綺麗に割れます。

⑧ 焼成後は温かいうちに型から外し、網の上で冷ます。熱が抜けたらラップに包んで冷ます。

【ホワイトチョコを掛けて仕上げる】

⑨ ホワイトチョコを細かく刻み、湯せんにかけて溶かす。

☆ホワイトチョコは温度が高くなり過ぎると、固く流動性が無くなってしまうので、ややぬるめの湯せんでゆっくり溶かすのがコツです。

⑩ パウンドケーキの表面にスプーンでたっぷりとかける。冷蔵庫で固まるまで10分程度冷やす。

※後でチョコを追い掛けするので、少しだけチョコは残しておく。

⑪ クッキングシートやOPPシートなどでコルネを作り、チョコを線状にかける。再度冷蔵庫で少し冷やす。

出来上がり。チョコの部分が割れやすいので、少し温めたナイフでカットするのがおすすめです。

ほわんとバニラが香り、ジュワッとバターの美味しさが際立つケーキ生地に、甘~いホワイトチョコがぴったりマリアージュ。心が満たされる美味しさです!おもてなしはもちろん、ラッピングすればプレゼントにも重宝しますよ♪

ぜひ美味しい紅茶と一緒に食べてみて下さいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる