1. トップ
  2. 恋愛
  3. 100万円だまし取られた?長文のメッセージを送った末に気づく、最悪の事態

100万円だまし取られた?長文のメッセージを送った末に気づく、最悪の事態

  • 2024.5.20
  • 9743 views

皆さんは詐欺と聞くと、どのような手口を思い浮かべますか?電話や郵送の振り込み詐欺、ワンクリック詐欺など、世の中にはたくさんの詐欺があります。一体何を信じていいのか、不安になることもありますよね。今回は、ますまゆ(@masumayu3)さんがインスタグラムで連載した、ご自身が遭った詐欺被害についてのエピソードをご紹介します。誰でも被害に遭う可能性のある詐欺について理解を深めましょう。『産前産後100万円詐欺られました』をご紹介します。

お金のプロからのもうけ話

ますまゆさんは第二子の出産を控え、保険の見直しを長年お世話になっているファイナンシャルプランナーのサトウさんにお願いをしていました。

そんなとき、サトウさんから年利10%の運用方法があるという話を聞きます。かなりの金額に驚くますまゆさん。しかし、サトウさんの経歴からすると納得もしてしまうのでした…。

完全に信用していた人から詐欺に遭ってしまった…

ますまゆさんは、サトウさんとの今までのやりとりを通して信用しきってしまっていました。たしかに、相手が有名な保険会社に勤務していた場合や、実際に信用できる投資の知識などを知っていれば、疑うことは難しいかもしれません。

なにより、長年信用していた相手にまさか詐欺被害に遭うとは、誰も予想できないですよね…。今まで信じてきたものを簡単に踏みにじられて、ますまゆさんはどれほどつらい思いをしたでしょうか…。

産前産後など、特にお金が必要になる時期は節約したいという思いと同じように効率よく運用したいという意識が芽生えやすい時期です。そんなときこそ、気を引き締めてうまい話の裏側を考えられるといいですよね。

資産は減ったけど、得たものもある

躍起になり大切なお金を取り返すために、手を尽くしていたますまゆさん。しかしある時、こうしているうちにわが子との時間も奪われている、ということに気がつきます。

残念ながら、詐欺に遭ったお金が戻ってこないこともあります。大切な皆さんの資産が奪われて、納得はできないですし、乗り越えるまでかなり時間がかかるでしょう。しかし、そういった現実があるということは理解しなくてはなりません。大切なことは、いかに詐欺被害から身を守るかということです。

ますまゆさんは、大きな痛手を負いました。しかし、人にだまされる痛みというものを知りました。そして、大切な資産は減ったけど、家族との時間はまだたくさんあるということも知りました。詐欺被害の恐ろしさと一緒に見失ってはいけないものも教えてもらえる作品ですね。

著者:ゆずプー

元記事で読む
の記事をもっとみる