1. トップ
  2. グルメ
  3. コストコで買える即席スープ、ヘルシー派が買うべきおすすめは?【LDK】

コストコで買える即席スープ、ヘルシー派が買うべきおすすめは?【LDK】

  • 2024.5.20
  • 3440 views
コストコで買えるインスタントスープ、ヘルシー派が買うべきおすすめは?【LDK】
コストコ=太りやすいって思い込んでいない?

コストコ=「ハイカロリーで大容量」のイメージで使いづらいと思っている人も多いのでは? でも実は毎日の食卓に取り入れやすい栄養バランスに優れた食品が多いんです。そこで雑誌「LDK」がおいしい&コスパも優れたコストコで買うべきおすすめを一斉調査。今回は、手軽に作れておいしいインスタントスープ3製品を較べました。

本記事の監修および協力者

料理研究家・国際中医薬膳師 酒寄美奈子 氏

フードスタイリスト、国際中医薬膳師。手の届きやすい食材で作る簡単でおいしい家庭料理を得意とする。

コストコブロガー lilicoco 氏

コストコのおすすめ情報や最新情報をブログ「COSTCO生活」で発信中。

暮らしのおすすめベストバイ LDK

2013年に創刊したテストする女性誌 & おすすめ情報メディア。インテリア、掃除、食品からコスメ、モノや生活情報を賢く選ぶために、女性向けにホンネで比較検証。

コストコ=太りやすいって思い込んでいない?

アメリカ発の会員制の倉庫型店舗、コストコ。輸入食材も多いことから、なんとなく「ハイカロリー」「こってり」「ジャンキー」「太りそう」のイメージが先行している人も多いのでは?

でも、普段の食卓にも取り入れやすい栄養バランスのいい食材や、大容量でも手間なく手軽に使える食品も多いんです!

コストコで買うべき“おいしくて使える”食品をジャッジ

そこで今回は、雑誌「LDK」がおいしくコスパも良く栄養バランスもいいコストコの食品・食材を調査!

管理栄養士、料理家、コストコ通のチェックのもと、ダイエット中や健康を意識している人にもぜひ買ってほしいおすすめを探しました。

栄養バランス

管理栄養士が食品、食材の栄養素をチェック。栄養バランスを評価しました。

おいしさ

料理家とコストコ通のブロガーさんと一緒に、味や食感に満足できるか、普段の食事に取り入れやすいかなどを実際に食べてチェックしました。

手軽さ

大容量が多いコストコは実際に調理するときの手間も気になります。小分けになっていたり、カットしやすいと高評価としました。

コスパ

大容量すぎて本当にお得かどうかがわかりづらいコストコ。値段に見合った質のよさかどうかも加味して評価しました。

※掲載商品が現在の仕様や価格とは異なる場合があります。

※食材の栄養成分に関する記載は「日本食標準成分表 2020年版」(八訂)に基づいています。

今回は、お湯を注ぐだけで簡単に食べられる低カロリースープです。

低カロリーでおすすめのコストコのスープは?

もずくスープ 和風しょうゆ味

永井海苔
もずくスープ
和風しょうゆ味
実勢価格:¥998
35g×15個

▼評価

  • 栄養バランス:◎
  • おいしさ:◎
  • 手軽さ:◎+
  • コスパ:◯

もずくはビタミンやミネラルも豊富で、腸の大掃除をしてくれて便秘気味な人は特に摂ってほしい食材。

「もずくスープ 和風しょうゆ味」は、かつお節の香りがよく、かつおだしも効いていて、日常的に取り入れやすい味です。お湯を注ぐだけと簡単なのもうれしいポイントです。

おすすめポイント

1:低糖質、低カロリーなのに満腹感あり

2:食物繊維が便秘にも効く

3:おいしくてシンプルな味だから続けやすい

1食18kcal、炭水化物3.4gとヘルシー! 食物繊維たっぷりで便通を促す効果が期待できるので便が硬い人にオススメです。

ひかり味噌「春雨スープ 30食」

ひかり味噌
春雨スープ30食
実勢価格:¥1,468
6種類×各5個

▼評価

  • 栄養バランス:✕
  • おいしさ:◎
  • 手軽さ:◎+
  • コスパ:◎

「春雨スープ」の味はとてもいいですが、春雨は糖質が高く、ダイエットには不向きです。

ローマイヤ「豆乳香るキノコクリームスープ」

ローマイヤ
豆乳香るキノコクリームスープ
実勢価格:¥1,358
180g×6個

▼評価

  • 栄養バランス:△
  • おいしさ:◯
  • 手軽さ:◎
  • コスパ:◯

きのこはいいダイエット食材ですが、クリームスープは脂質が高いので「豆乳香るキノコクリームスープ」もダイエットには向いていません。

以上、コストコの“おいしくて使える”おすすめ食品でした。

太りやすい、大容量で手間がかかるなどのイメージ先行のコストコですが、実は普段の食卓に取り入れやすいものもたくさん。

ぜひ手に取ってみてくださいね!

元記事で読む
次の記事
の記事をもっとみる