1. トップ
  2. ファッション
  3. 《Gap》のオーバーオールは持っていると便利!着こなしの幅を広げる定番4本

《Gap》のオーバーオールは持っていると便利!着こなしの幅を広げる定番4本

  • 2024.5.21
  • 1040 views

ファッジガールたるもの、オーバーオールの1本は持っていなくちゃね!そこで、ファッジ目線で選ぶ定番4本をピックアップ。本誌にたくさん登場するオーバーオールの着こなしにトライしてみよう!

古き良きアメリカのムード《ペイデイ》の「30s オーバーオール」

《Gap》のオーバーオールは持っていると便利!着こなしの幅を広げる定番4本
出典 FUDGE.jp

約100年前のアメリカでワークウエアブランドとして生まれた《ペイデイ》。30年代のアーカイブをベースに、ワークウエアとしてのディテールやステッチを忠実に再現しつつ、今の気分で着られるサイジングにアップデート。

 

普通すぎないベーシック《ハーベスティ》の「オーバーオール」

《Gap》のオーバーオールは持っていると便利!着こなしの幅を広げる定番4本
出典 FUDGE.jp

《ハーベスティ》のオーバーオールといえば、丸みあるゆったりシルエットと大きなサイドポケットが魅力。色の落ちにくいデニムを使っているから、お気に入りのアイテムと合わせても安心。ユニセックスのサイズ展開で選択肢豊富!

 

さりげなくスタイルアップが叶う《リー》の「テーパードオーバーオール」

《Gap》のオーバーオールは持っていると便利!着こなしの幅を広げる定番4本
出典 FUDGE.jp

女性らしく着られる1本を探している人にもおすすめ。ハイウエストでウエスト位置が高く見えるから、レディな着こなしだってばっちりキマる、テーパードの効いたオーバーオール。やわらかな生地感も《リー》ならでは。

 

ボーイッシュ派のみなさんへ!《ギャップ》の「’90s ルーズフィット オーバーオール」

《Gap》のオーバーオールは持っていると便利!着こなしの幅を広げる定番4本
出典 FUDGE.jp

リラクシングなサイジングが心地よい、オーセンティックなオーバーオール。レングスは長めなので、くるくるとロールアップして着こなすのがグッド。主張控えめなステッチカラーで落ち着いて見えるので、大人でもトライしやすい。

photograph_Serizawa Shinji
styling_Kitagawa Saori
hair&make-up_Arai Yuri〈POIL〉
model_Sasha
edit_Shibata Moe
design_Kawai Hiroyasu〈VIA BO, RINK〉

 

FUDGE vol.249 2024年4月号より

元記事で読む
の記事をもっとみる