1. トップ
  2. 恋愛
  3. 絶対見逃すな!意外と気づけない【脈ありサイン】って?

絶対見逃すな!意外と気づけない【脈ありサイン】って?

  • 2024.5.19
  • 3367 views

絶対見逃すな!意外と気づけない【脈ありサイン】って?

あなたが誰かに片思いしているとき、その人のさまざまな行動や言葉に一喜一憂してしまうことはないでしょうか? 特に悩むのが「彼は私に対してどう思っているのか?」と感じたときですよね。 今回は、早急に「彼は脈なし」と結論づけてしまう女性たちが気づかない「脈ありの可能性がある男性の行動」について紹介します。

1.LINEの返信が遅い

LINEの返事がすぐに来ないと、つい「迷惑なのかな…」「私のことが嫌いなのかな?」と心配することがありますよね。 それは、忙しい仕事の中で返信ができない時間帯があったり、他に人とのやりとりで時間が取られたり、スマホの調子が悪いなど、さまざまな要因があります。 そのため、返信が早いときがあったり、LINEのやりとりが続くようであれば、必ずしも「脈なし」だとは言えないでしょう。 少しだけ待つことで、なぜ彼がそのとき返信できなかったのかが明らかになることもあります。 先走って焦らず、待つことも大切なことです。

2.「彼女がほしい」と言う

彼が「彼女がほしい」と言ったとき「私がいるのに、彼にとって私はダメなんだ」と思って、すぐに「脈なし」と決めつける女性が少なくないでしょう。 しかし、それは必ずしも真実ではないんです。 男性は、興味がある女性に対してもこのような言葉を使うことがあります。 それは「今は彼女がいない」と伝えたい、あるいはどのような反応が返ってくるかで自分自身の「彼女として脈ありかなし?」を見極めようとしているのです。 もし「誰かを紹介して?」と言われたら「脈なし」ですが、あなたが「私がいるじゃん」と反応することを期待しているかもしれません。 そのため「彼女がほしい」という発言には「チャンスかも」とポジティブにとらえてみましょう。

3.きついことを言われた

彼からのつらい発言によって「私のことが嫌いなんだ」と感じて、その瞬間「脈なし」と結論づけていませんか? そこで、その判断は少々早すぎるかもしれません。 正義感に満ちた男性たちは、好みや嫌悪よりも、正しいと感じた事柄に対してはっきり発言することがあります。 あなたを評価しているわけではなく、一つの出来事に対して発言しているだけです。 それを意識すると「脈なし」と断じることはなくなるでしょう。 そればかりか「私のために考えてこの言葉を選んだのかも」と思ませんか?

4.早とちりせずに冷静に

一見「脈なし」と思える彼の言動でも、彼自身が「脈なしになった」と思っているわけではないかもしれません。 一つ一つの出来事を部分的に捉えるのではなく、全体的に見て、その流れを考えてみると「脈なし」と判断することは少なくなるでしょう。 頑張ってあなたの片思いを実らせてくださいね。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる