1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「堅苦しいのが…」カップルに聞いた【結納をしない3つの理由】

「堅苦しいのが…」カップルに聞いた【結納をしない3つの理由】

  • 2024.5.19
  • 4604 views

結納とは、結婚の意志を固める儀式の一つであり、古くから続いている文化です。 現代では主に「両家の親同士の顔合わせ」として位置づけられています。 しかし、一部のカップルは結納を行わないことも。 今回は、そんな選択をしたカップルたちに結納をしなかった理由を聞いてみました。

結納金のこと

「新郎が出す結納金が、最終的には自分たちの結婚費用として使われるだけだから、結納をする必要がないと思ったんです」(32歳/女性) 実際に結納金を出すのは新郎側が多いですが、結納金がそのまま結婚費用となることもあります。 結納金を出す人と受け取る人が2人なら、結果は一緒だからやらないという考えもあるようです。

フォーマル感が嫌い?

「堅苦しさが苦手で、パートナーも同じ考えだったので、結納ではなく両家の顔合わせにしました」(29歳/女性) 堅苦しいのが苦手で、軽い顔合わせの形で進めるカップルが増えています。 しかし新郎新婦がそれでよいと思っていても、両親がそうではないと感じることもあります。 そんな場合には「婚約記念品」を交換する食事会を考慮に入れてみるといいかもしれません。 結納よりはカジュアルですが、ただの食事会に比べて少し特別感を出せるでしょう。

金銭面の問題

「自分たちで結婚費用や新居の準備をするから、結納するお金を用意することが難しかったんです」(31歳/女性) 結婚準備には、次々とお金が必要になるものです。 その上で結納のための費用をかけるとなると「この金額なら結納をしなくてもよいかも」と思ってしまう人もいるようです。

2人の考えを伝えよう

結婚は、新郎新婦だけでなく両家の繋がり。 結納をするかどうかを決定するのは新郎新婦だけではありませんが、第一に考えなければならないのは、2人の気持ちです。 「後でやり直すことはできないから、せっかくだから結納を経験したい!」など、新郎新婦自身の考えが一番重要です。 両家の親も含めた誰もが納得できる形になるよう、しっかりと話し合って決めていきましょう。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる