1. トップ
  2. グルメ
  3. チートデイはスイーツバイキングが楽しめる夜カフェ「シーシャカフェ&バーcharcoal 三軒茶屋店」へ!

チートデイはスイーツバイキングが楽しめる夜カフェ「シーシャカフェ&バーcharcoal 三軒茶屋店」へ!

  • 2024.5.20
  • 1207 views

新橋で人気の「シーシャカフェ&バーcharcoal」の2号店が三軒茶屋にオープン!店内にはログハウスをイメージした温かみのある空間が広がっていて、雰囲気も抜群です。シーシャはもちろん、甘いもの好きにはたまらない、夜のスイーツバイキングが楽しめますよ。朝5時まで営業しているので、背徳感たっぷりで楽しみたい人はぜひ夜に訪れてみて。

暖炉で落ち着くログハウスのような非日常カフェ

るるぶ&more.編集部

人気エリア、三軒茶屋にまたまたおしゃれなカフェがオープンしました。今回紹介する「シーシャカフェ&バーcharcoal 三軒茶屋店」は、新橋にある同店の2号店。三軒茶屋駅世田谷通り出口から徒歩1分とアクセス抜群のところに立つビルの2階にあります。

通常時はスイーツにカバーがされています
通常時はスイーツにカバーがされています

ドアを開けると、スイーツと暖炉がお出迎え。

るるぶ&more.編集部

店内にはログハウスをイメージした空間が広がっていて、木の温かみが心地いいです。暖炉の横にある木はなんと本物!夜になると間接照明や暖炉の光が大人カジュアルな雰囲気を演出し、ムーディーなひとときを過ごせそうです。

るるぶ&more.編集部

コップやコースターなどの小物も店内の雰囲気に合わせてセレクト。ログハウスらしさを演出するためにすみずみまでこだわられています。

るるぶ&more.編集部

座席はカウンター4席、テーブル6卓となっています。座り心地のいいソファでゆったりとくつろぎながら過ごしたい人はソファ席、シーシャに没頭するチルなひとときを望む人はカウンター席がおすすめ。朝5時まで営業している最近話題の夜カフェでもあるので、居酒屋で楽しんだ後にリラックスする場所としてもぴったりです。

背徳感がたまらないスイーツバイキング。ラインナップを一挙紹介!

「スイーツバイキング」2時間1490円
「スイーツバイキング」2時間1490円

夜中に食べるスイーツの背徳感ってたまらないですよね…。なんと「シーシャカフェ&バーcharcoal 三軒茶屋店」には夜カフェでは珍しいスイーツバイキングがあるんです!2時間制で約10種類のラインナップを自由に堪能でき、仕事や生活で溜まったストレスを解放するチートデイにおすすめ。ここからは取材時に登場していたラインナップを紹介していきます。

「カヌレ」
「カヌレ」

まず紹介するのは、スイーツバイキングを体験する人にぜひ食べてほしい「カヌレ」。お店で1つ購入しようとすると意外と値段が張ってしまうイメージですよね。そんなカヌレが食べ放題なので、食べれば食べるほど得した気分になれちゃいます。外はカリッと固めの生地で、中はしっとりもちもちとした食感。カヌレの醍醐味がしっかりと堪能できます。テイストは3種類あって、プレーン、イチゴ、チョコレート。香ばしさとカヌレ独特の苦味と甘さを好きなだけ味わってみて。

チュロス
「チュロス」

続いてこちらも注目の「チュロス」。映画館やテーマパーク以外だと出合うことが少なく、食べ放題ではなおさら珍しい。ひと口食べれば、外側のカリカリの生地とジャリッとした砂糖の甘さが口の中で合わさって、思わず口角が上がってしまうこと間違いなしのおいしさになっています。

るるぶ&more.編集部

チュロスはチョコ風味。味をもっと濃くしたいチョコ好きの人は、バイキング台にあるチョコソースをトッピングするのがおすすめです。一生分といわんばかりのチュロスを楽しんでみて。

甘いものが苦手な人も楽しめる!お酒のお供にぴったりなおつまみ系も

「チョコケーキ」
「チョコケーキ」

スイーツといえばケーキと思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。こちらのスイーツバイキングではもちろんケーキも食べ放題です。「チョコケーキ」はスポンジとクリーム、2つの濃厚なチョコ味が口に入れた瞬間に広がります。全体的になめらかに仕上げられていて、口当たりがよいのも魅力。トップに散りばめられたチョコからはジューシーさも感じられます。

「ワッフル」
「ワッフル」

「ワッフル」は、厚めの生地に糖が入っているのでザクザク食感。口当たりはしっとりしていて、そのまま食べても生地のほのかな甘さと素朴な味を楽しめます。チュロスと同じくチョコソースをかけて楽しむのもよさそうです。

るるぶ&more.編集部

ここまで甘党さんにはたまらないスイーツラインナップを紹介してきましたが、「シーシャカフェ&バーcharcoal 三軒茶屋店」では甘いものが苦手な人でも楽しめるようおつまみ系も揃っています。塩味の利いたプレッツェルやコーン菓子、カレービンズなどお酒との相性がよさそうなものばかりです。

今回紹介したほかにもバイキングでは、フィナンシェやクッキーなどが楽しめます。また、店名の通りシーシャを楽しむ店としても充実。バニラやストロベリーなど約100種類の豊富なフレーバーが揃っていて、「さわやかな味」などと伝えたイメージに合わせたフレーバーも作ってくれるそう。シーシャ初心者でも楽しみやすくなっているのでぜひ訪れてみてくださいね。

◼︎シーシャカフェ&バーcharcoal 三軒茶屋店
(しーしゃかふぇあんどばーちゃこーる さんげんちゃやてん)

住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-32-17 Face 三軒茶屋2F
TEL:03-5787-6899
営業時間:13〜翌5時(土・日曜、祝日は11時〜)
定休日:無休
アクセス:三軒茶屋駅世田谷通り出口から徒歩1分


Text&Photo:小杉環太(エフェクト)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる