1. トップ
  2. コストコで自制心を失うレベルのウマ甘おやつに遭遇! 『マカダミアポップコーンクランチ』はキケンな組み合わせなのでは……

コストコで自制心を失うレベルのウマ甘おやつに遭遇! 『マカダミアポップコーンクランチ』はキケンな組み合わせなのでは……

  • 2024.5.19
  • 2183 views

これ、コストコ屈指のキケンなおやつなのでは? 『アイランドプリンセス マカダミアポップコーンクランチ』というハワイから来た商品、食に対する欲望を具現化したらこうなった的な?

おいしい甘みを追求したキャラメルポップコーンとマカダミアナッツ。自制心を働かせながらご堪能ください。



『マカダミアポップコーンクランチ』の価格・内容量は?

こちらがおやつコーナーで見かける『アイランドプリンセス マカダミアポップコーンクランチ*』(品番 56469)。内容量は453g。原産国はアメリカ、ハワイの菓子ブランド「アイランドプリンセス(Island Princess)」の商品です。

*英語表記:Macadamia Popcorn Crunch

チャック付きバッグの中からは、明らかにカロリーの高そうなキャラメルポップコーンがゴロゴロと……。

アイランドプリンセスはコストコ定番ブランドになりつつある?

この「アイランドプリンセス」という菓子ブランドの商品、コストコではちょいちょい見かけますよね。最近だと「チョコあられ」とか「チョコがけパイナップル」とか。

アイランドプリンセスは米ハワイでマカダミアナッツ農園を経営し、同社製キャラメルポップコーンはベストセラー品なんだとか(同社Webサイトの説明によれば)。Webサイトには日本語案内も登場しているし、今後ますます日本のコストコではアイランドプリンセス製品を見かけるようになるのかもしれませんね〜。

キケンすぎる味!(褒め)

キャラメルポップコーンの味って想像できますよね?

そうです、『アイランドプリンセス キャラメルポップコーンクランチ』は想像を裏切りません。

キャラメルの甘く香ばしい香りに、ほんのり塩気とコクのある濃厚スイートさ……。ポップコーンの凹凸を埋めるようにキャラメルクリームが流し込まれ、隙なし!(どういう意味?)

カリカリとしたキャラメルコーティングもいいんですよね。甘みと食感……これは手が止まらなくなる組み合わせでしょう!

……で、もうひとつキケンなやつが……。

キャラメリゼされたマカダミアナッツ!?

なんかポップコーンになりそこねたコーンがあるな〜と思っていたら、それがやたらと多くておかしい。

かじってみると……正体はマカダミアナッツでした!(商品名にあるのに忘れていた)

大丈夫なんですかね? 脂質たっぷり、高栄養価食品であるマカダミアナッツをさらにキャラメリゼしちゃって。

滋養感はありつつも淡白な旨みのマカダミアナッツ。そいつを甘く味付けする行為は、味的に言えば正しいはず。

でも、ソレはいろいろ(主に健康的な生活に対し)キケンだろ……とか思いながら、ポップコーンとマカダミアナッツをまとめて口に放り込み続けている自分が……!

自制心のない人は買っちゃいけないレベル

『アイランドプリンセス マカダミアポップコーンクランチ』、自制心が働く人だけお買い求めください!(mitokスタッフは自制心を失った)

カロリーは?

『マカダミアポップコーンクランチ』は1食あたりの推奨量が30gとされています(さすがに)。

1食(30g)あたり140kcal(脂質 6g、炭水化物 22g)。ほぼ脂質と糖質。食べ過ぎにはとにかくご注意ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる