1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 同窓会の服を「金欠だからフリマで探そっかな」ネットでブランド服を購入 → 届いたドレスに愕然!?

同窓会の服を「金欠だからフリマで探そっかな」ネットでブランド服を購入 → 届いたドレスに愕然!?

  • 2024.5.19
  • 29684 views

久しぶりに旧友と会う同窓会には、おしゃれして参加したいですよね。今回は筆者自身が体験した、同窓会に着ていくブランド服をフリマアプリで購入した時の失敗談についてお話しします。

画像: 同窓会の服を「金欠だからフリマで探そっかな」ネットでブランド服を購入 → 届いたドレスに愕然!?

金欠のため、フリマアプリで服を探すことに

私がアラサーの時、何年かぶりに高校の同窓会が開催されることになりました。

旧友たちに会いたくて迷わず出席を決めたのですが、同窓会の会場は名門ホテル。当時求職中だった私はお金がなくて、そんな場所に着ていける服がなかったのです。

(久しぶりに会う人もたくさんいるし、どうしても会場に見合ったエレガントな服装で行きたい! でもお金ないし、何かいい方法ないかな?)

悩んだ末に思いついたのが「フリマアプリ」でブランド服を調達すること。

フリマアプリを使うのはそれが初めてだった私は、「数回着用しただけのブランド服が、こんなに安く買えるの?」「こっちは新品で50%オフだ!」とすっかり夢中になってしまいました。

フリマアプリを使用したことのある人ならわかる「出品者の評価を見る」「実物の写真を載せていないものは要注意」などの注意点を全く知らなかった私は、この買い物で大きな失敗をしてしまうのです。

元記事で読む
の記事をもっとみる