1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「会いたいなあ…」と思われる女性と思われない女性の「差」って?

「会いたいなあ…」と思われる女性と思われない女性の「差」って?

  • 2024.5.19
  • 6470 views

「会いたいなあ…」と思われる女性と思われない女性の「差」って?

実は、華やかな女性だけが男性からの誘いを多く受けるわけではありません。 デートに誘われる女性とそうでない女性、その違いは外見以外にあります。 今回は、その秘密を知って、男性からの誘いを増やすヒントを探しましょう。

活発で軽快な動き

フットワークがよく活発な女性は「楽しそう」「連れていきやすそう」などと男性に思われます。 男性からすると楽しいデートがイメージでき、一緒に出かけたいと誘いたくなるのでしょう。 いろいろなことに興味を持ち、行動的になると、男性からの誘いが増えますよ。

いつも笑顔

いつも笑顔の女性は「話しやすい」「何でも前向きに受け止めてくれそう」と男性に思われます。 しかし、笑顔を絶やさない女性は意外と少ないのです。 デートに誘うときに「断られたくない…」という男性は多く、いつも笑顔の女性は誘っても承諾してくれそうという雰囲気を持っています。 一方、表情がかたい女性は遠ざけられがちで、誘われなくなる可能性もあります。

思考はポジティブに

デートというのは、一緒にすごす時間が楽しい人とするものですよね。 男性もポジティブで楽しい女性とデートしたいと思っています。 つまり、一緒にいて楽しそうと感じさせられると、デートの誘いを受ける可能性が上がります。 それに対し、ネガティブなことを度々口にすると、男性もデートに消極的になるでしょう。 「でも」「どうせ」などの否定的な言葉を控えるだけでも、ネガティブなイメージ改善に繋がります。

会話のキャッチボールが得意

話が楽しいと好感度が上がり「また一緒に遊ぼう」といった流れに繋がりやすいですよね。 しかし、相手に疲れを感じさせるような会話をすると警戒され、2人きりで遊べなくなるかもしれません。 男性からデートの誘いを受けるためには、会話のキャッチボールがきちんとできるようになりましょう。

デートに誘ってもらえるようになりましょう!

デートに誘われる女性と誘われない女性の違いは、見た目以上に内面にあります。 まず、男性がデートしたら楽しいだろう、と思う女性像を意識しましょう。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる