1. トップ
  2. ダイエット
  3. 「中年太りしているね」体重計の数字を見て衝撃…出不精な私が選んだ運動は【体験談】

「中年太りしているね」体重計の数字を見て衝撃…出不精な私が選んだ運動は【体験談】

  • 2024.5.19
  • 3615 views

子どものころから痩せていて色白な私は、周りの人たちから「病弱なの?」と、よく心配されていました。しかし実際は、ほとんど病気をしない健康な子ども。20〜30代のころはそんな痩せた体形が嫌で太りたいと思いたくさん食べていましたが、まったく太りませんでした。ところが、40代になってからは……。

人生最高値の体重

40代になったころ、おなか周りや脚が太くなり、「体がなんとなく重いなぁ」と感じるようになりました。長い間使っていなかった体重計を出して乗ってみると、そこには今まで見たこともないような数字が。

「やばい! 私の人生で最高に太っている! いつの間にこんなに太ったの?」と自分でも信じられず、体重計が壊れているのかと疑いました。

しかし夫から「中年太りしてるね」と言われたことを思い出し、体重計の数値をしぶしぶ受け入れ、ダイエットを決意しました。

ダイエット=運動

それまでダイエットと無縁の体形だった私には、ダイエットに関する知識がまったくありませんでした。インターネットでダイエットについていろいろと調べるうちにわかったことは、「健康的に痩せるには運動。運動をして筋肉をつけると太りにくい体になる」ということでした。

「運動」といっても出不精な私はジムに通うのは面倒くさいし、家の外に出てジョギングやウォーキングをするのは日焼けが気になる……と、頭の中で思いついた「運動」に気乗りしませんでした。

家の中でできる運動は…

「だったら家の中で運動をするしかない!」と思いながら、ぼんやりテレビCMを見ているとNintendo Switchの「リングフィットアドベンチャー」という体を動かしながら遊べるゲームが発売されていることを知りました。

発売当初はかなり人気のあるゲームで入手困難でしたが、夫からのクリスマスプレゼントで無事GET。早速「リングフィットアドベンチャー」で毎日少しずつ運動を始めることにしました。

普段から運動不足だった私にはキツイ内容でしたが、もともとゲームが好きなので楽しく毎日コツコツと「リングフィットアドベンチャー」をしつつ、体重・体脂肪率・筋肉量などのチェックもしました。

まとめ

約3カ月間続けた結果、体重は少し減少。体脂肪率は減って筋肉量が増えていました。見た目の変化はあまりありませんが、体が軽くなり体重が増えなくなりました。

ここ最近はサボっているので、そろそろ再開して薄着の季節までに引き締まった体にしたいなと思っています。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:吉野 詠美

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる