1. トップ
  2. 恋愛
  3. 上映中、男性客「ガァ!ガァ!」【野太いしゃっくり】に困惑 → 他の客の『神対応』に「ナイス!」

上映中、男性客「ガァ!ガァ!」【野太いしゃっくり】に困惑 → 他の客の『神対応』に「ナイス!」

  • 2024.5.19
  • 4448 views

明らかな迷惑行為! とまではいかなくても、公共の場での最低限のマナーを守れていない人と出会ったら……。「注意する・我慢する」あなたはどんな行動をしますか? 今回は友人が、映画館で起きた公共マナーについて考えさせられる話を教えてくれました。

画像: 上映中、男性客「ガァ!ガァ!」【野太いしゃっくり】に困惑 → 他の客の『神対応』に「ナイス!」

感動的なシーンで号泣する男性

この日友人は、ドキュメンタリー映画を観に行っていました。

災害で2人の子どもを亡くした夫婦が、長女が通っていた高校の卒業式に遺影を持って参加した感動的なシーン。

館内では、すすり泣く声が響いていました。

そんななか前方に座っていた男性が大号泣。

Mさんは、彼が嗚咽をあげて泣き出した時は、映画に集中しづらいなと思ったのですが、そのうち泣き止むだろうと、そこまで気にしていませんでした。

男性が泣き止んだ後に、聞こえてきたものは……

しばらくすると、男性は感情も落ち着き泣き止んだのですが……。

なんと泣きすぎたせいで、しゃっくりが始まったのです。

しかもこれが独特!

大きな声で「ガァ。ガァ」と野生動物のような音です。

館内には、野太い雑音が響き渡っていますが、男性は口元を押さえることもなく、気にする素振りも見せません。

映画を楽しむことができず、Mさんが困っていたその時!

ナイスプレー! あるお客さんの臨機応変な対応!

男性の斜め後ろのお客さんが、彼にペットボトルを差し出しました。

そして、彼の耳元で何かをささやいた後、男性が頭をペコリと下げました。

それから男性は、もらった水をガブガブと飲み始めたのです。

しばらくすると男性は慌てて出ていきました。その後、彼が戻ってきた時には、すでにエンドロールになっていました。

公共の場では、配慮と思いやりが大切

見たところ、機転を利かせたお客さんが、男性に「たくさん水を飲むとしゃっくりが止まりますよ」と声をかけ、たまたま未開封のペットボトルを持っていたので、渡してくれたようです。

このお客さんのおかげで、他のお客さんも映画に集中することができたと思います。

上映が終わった後、周りの方から「ナイスプレーですね! ありがとう!」と感謝されていたんだとか。

しゃっくりなどは生理現象なので仕方のない部分もありますが、男性とお客さんのやり取りから、公共の場では、他人への配慮と思いやりが大事だと改めて実感しました。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:広田あや子

元記事で読む
の記事をもっとみる