1. トップ
  2. 恋愛
  3. <義母との共同生活……ムリ!>「アナタ上司と一緒に暮らせる?」夫の反応は……!?【まんが】

<義母との共同生活……ムリ!>「アナタ上司と一緒に暮らせる?」夫の反応は……!?【まんが】

  • 2024.5.18
  • 25240 views

私は20代後半のマキ。現在育休中で娘(イロハ)がいます。夫(ナオユキ)は30代前半の会社員です。はじめての育児に四苦八苦しながらも、私は自分のペースで子育てを楽しんでいます。しかし義実家をリフォームする間、家に滞在させてほしいと義母に言われました。夫は義母の滞在に前向きな考えですが、私は突然訪問してきては身勝手な言動を繰り返す義母が苦手です。しかも義母は私が断っても、長期滞在の意思を変えようとしませんでした。

出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp


夫に「今日もお義母さん突然来たよ。滞在の件、断ってくれないかな? 前からいろいろ思うところがあって、今夜相談したい」と、LINEしました。すると仕事から帰宅途中の夫がすぐに電話してきました。

出典:select.mamastar.jp

私は今日の義母の突然の訪問や、私がそれをどれだけ負担に感じているかを涙ながらに夫に伝えました。

私は今日の義母の突然のアポナシ訪問や、私がそれを幼い子のお世話をしながらどれだけ負担に感じているかを伝えます。すると……。

出典:select.mamastar.jp

夫は少し考えた様子で、「マキの体調優先だし、マキの意見を尊重するよ」と、優しく言ってくれました。

出典:select.mamastar.jp

夫が私の意思を混ぜながら義母に断りの電話を掛けてくれました。

出典:select.mamastar.jp

そんなにごねられることはありませんでしたが、義母の機嫌は悪そうでした。
なんだか私の感じが悪いようになっていて後味はよくありません。義母にはじめて意見して、まだ落ち着かない気持ちもあります。
今回味方をしてくれた夫ですが、「マキは本当に気を遣う人なんだな」と若干イヤミっぽく言ってきたので、「私が義母とずっと過ごすのは、あなたが24時間、上司と同じ部屋で期間未定で暮らすのと同じ感覚。さらに産後だから心身ともに万全じゃないときにね」と私が言うと、「そりゃ勘弁だな」と言っていました。
義母は突然訪問してくることがなくなり、連絡したうえで娘に会いに来るようになりました。たとえ家族であっても、お互いに心地よい距離感で付き合ってくことが大切だと思います。

元記事で読む
の記事をもっとみる