1. トップ
  2. ファッション
  3. 上手な人はどこが違う? タンクトップで「普通だけど可愛い」コーディネートの作り方

上手な人はどこが違う? タンクトップで「普通だけど可愛い」コーディネートの作り方

  • 2024.5.18
  • 165 views


肌が出るぶん、Tシャツよりもすっきりと、そして甘さも演出できるタンクトップはまさに万能。「ゆるめなシルエット」が全盛の今季はとくに、その活躍の幅も広がり、欠かすことのできない存在。



タンクトップで「コーディネートが可愛くなる」実例集


ボリュームスカートと合わせてワンピース風に、メンズライクなパンツと合わせてシャープにetc…そんなタンクトップに似合う服や、バランスのとれた組み合わせの実例集。



タンクの肌感とハイウエストで女らしく

重みのあるスカート+タイトなトップスの鉄板バランス。上半身で重みを出せないぶん、ボトムにボリュームを求めたくなる真夏の装い。コンパクトなタンクトップを味方に「思いっきり長い丈のハイウエスト」を選び、ぺたんこ靴でもスタイル良く。



ルーズな白シャツがもたらす肌感との相乗効果

キャミソールやタンクトップなど素肌の出るトップスを、きちんとしたえりつきの白シャツをくずして包みこむ。ヘルシーな肌見せに白シャツならではの清涼感が加わった、好感度の高い装い。シャツをくずさず羽織って着たり、ボタンを数か所留めて着たり、脱いでウエストに巻いたりと、1日の中でのさまざまなシーンにも着方のアレンジで対応できる組み合わせ。



あたたかな素材・キレイ色・肌のいい関係

肌の出るタンクトップの長所を生かして、ふんわりとしたやさしい質感で毛足の短いシャギーニットにチェンジ。白やピンクなど明確にかわいい色に合わせるボトムは、失敗しない「デニムでカジュアルダウン」の法則にしたがうのが賢明。



【全33スタイルの一覧へ】 Tシャツよりもメリットが多い「使い方」
≫上手な人はどこが違う? シンプルなタンクトップで「コーディネートが可愛くなる」実例集

元記事で読む
の記事をもっとみる