1. トップ
  2. レシピ
  3. しみじみおいしい滋味あふれる"しめじのマヨネーズ・ソテー"

しみじみおいしい滋味あふれる"しめじのマヨネーズ・ソテー"

  • 2024.5.18
  • 73 views

切ってソテーするだけの簡単副菜です。しめじとマヨネーズをゆっくりとソテーすることで、しめじの旨味がより引き出されます。マヨネーズが大活躍する手間いらずのレシピを、料理研究家の大庭英子さんに教えて貰いました。

しみじみおいしい滋味あふれる"しめじのマヨネーズ・ソテー"

■“しめじのマヨネーズ・ソテー”のつくり方

シンプルだけど、しみじみとうま味を感じる秀逸なひと皿。おつまみにもおすすめです。しめじにエリンギやえのき茸をプラスしてつくっても。


◇材料 (2人分)

しめじ:大1袋(200g)
マヨネーズ:大さじ2
塩:少々
胡椒:少々
パセリ:小さじ1(みじん切り)


(1)下ごしらえ
しめじは根元を少し切り落として、2~3本ずつにほぐす。

(2)炒める
フライパンにマヨネーズを入れて弱めの中火で少し溶かし、しめじを入れてからめるようにソテーする。弱火にして、しめじがしんなりして、ツヤツヤになるまで炒める。

炒める
炒める

(3)仕上げ
塩、胡椒をふり入れて混ぜ、パセリも加えて混ぜる。

完成
完成

――教える人

「大庭英子 料理研究家」

シンプルながら失敗なくつくれるレシピに定評がある料理研究家。特別な素材、調味料は使わず、余分な手間はそぎ落とした“引き算の料理”が身上。しみじみとおいしく、何度もつくりたくなる料理ばかりです。


この記事は『技あり!dancyu マヨネーズ』に掲載したものです。

文:中村裕子 写真:野口健志

元記事で読む
の記事をもっとみる