1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 夕食は一汁一菜で済ませる。ご飯の支度をするより、できるだけ外で過ごす時間を長くする、ドイツの初夏の楽しみ方【日登美のタベコト in Berlin・73】

夕食は一汁一菜で済ませる。ご飯の支度をするより、できるだけ外で過ごす時間を長くする、ドイツの初夏の楽しみ方【日登美のタベコト in Berlin・73】

  • 2024.5.19
  • 7576 views

ベルリン在住で6人の子どものお母さん。モデルとして活躍する傍ら「台所から子育て、暮らしを豊かに」をコンセプトに、オンライン講座とウェブサイトを主宰している日登美さんによる、「食」からはじまるエッセイです。

ベルリン流 季節を楽しむ食卓

暗く辛い冬がようやく終わり、ベルリンにもいよいよ夏がやってきました。この時期は誰もが心待ちにしている、1年で最も素晴らしい季節。できるだけ太陽の下で最高の季節を満喫したいと願っている季節が到来しました。

白アスパラガスといちご売りのスタンドが街に出てきたら初夏のスタート。ここからはスーパーマーケットでの買い物よりも断然町のマルクトでの買い物が楽しい時期です。

初夏は断然マーケット! 野菜も新鮮だし散歩がてら歩いてるだけで楽しい。
カゴバッグに入れて野菜をわんさか買う!

お散歩を兼ねてマーケットをぷらぷらしながら買い出し。ベルリンでは基本的にみなさん買い物袋を自分で用意する、もしくはカゴバッグに入れて買い物が主流です。カゴバッグは野菜を入れても蒸れないし持ちやすいので、私も愛用中。街を歩けば、カフェのテラス席を満喫する客でいっぱい。

木陰でひと休み、にはやっぱりアイス!
ご飯よりアイスを食べているのでは? というのがベルリンの夏。

老若男女、歩きながらはたまたベンチに座ってアイスを食べるのは夏の風物詩でもあります。お天気もよく、緑が美しいこの時期。日は長く夜の9時過ぎまで明るいので、家に閉じこもってご飯の支度なんかにいそしんでいる場合ではありません。

テラス席から埋まっていく夏のベルリン。

この時期の季節を楽しむ食卓。それは出来るだけ簡単なものを食べて、外で過ごす時間を長くすること。

そんなわけなので、いつも以上に気を抜いて、パンを齧って野菜を齧って夕飯おしまい! でも良しとする。季節を楽しむために料理をしない! がベルリン流なのです。

お弁当も簡単に。とうもろこし、便利ー!
夕飯は一汁一菜で済ませる。だって、外で遊んでいたいもの!
元記事で読む
の記事をもっとみる