1. トップ
  2. グルメ
  3. 「安いよ」友人に推されて【話題のスーパー・ベイシア】に駆け込んだ!「めちゃくちゃ売れてる」「食べ過ぎ危険!」リピ確3選

「安いよ」友人に推されて【話題のスーパー・ベイシア】に駆け込んだ!「めちゃくちゃ売れてる」「食べ過ぎ危険!」リピ確3選

  • 2024.5.18
  • 192 views

こんにちは、ヨムーノライターで700万円貯めたヤギコです。節約経験から、コスパをシビアに判断するようになりました。

去年、千葉在住で主婦歴15年の友人から「スーパーのベイシアが安い。昔からあるスーパーだけど昔からずっと安いんだよね。」と教えてもらいました。ベイシアは千葉県や群馬県を中心に14県で展開しているスーパーです。

カインズやワークマンと同じ、ベイシアグループでもあります。それ以来、私もベイシア製品をちょこちょこと食べています。特に牛乳を使ったスイーツやドリンクがお気に入りです。

今回はベイシアさんから、商品をご提供いただきました。その中から、ドライブ中に食べたいスイーツをピックアップ。結論から言うと、「ベイシアの近くを通った際は、絶対買ったほうがいい!特にソフトクリームはマスト。」というのが私の感想です。くわしく紹介します。

ベイシアの美味しいお菓子①ソフトクリーム

ヨムーノ

まずは「ベイシアプレミアム 別海のおいしいミルクソフト」です。


商品名:ベイシアプレミアム 別海のおいしいミルクソフト 価格:160円(税込) 内容量:160ml エネルギー:169kcal


ヨムーノ

「別海のおいしい牛乳」を使用したソフトクリームです。 そもそも「別海のおいしい牛乳」とは、ベイシアのプライベートブランドの商品。とっても売れていて、メディアも注目しています。

私は、ベイシアさんのイベントに過去2回出席していますが、その際も毎回必ず、「別海のおいしい牛乳」に関しての質問がメディアからあがっていました。

「別海のおいしい牛乳」は、北海道の東部「別海」という地域でとれた牛乳です。とても濃厚で、乳脂肪分が3.7%とかなり高め。それどころか、冬場は脂肪分が3.7%以上になってしまうそうで、その調整が大変なんだとか。コクと深みがしっかりあります。

ヨムーノ

乳脂肪分が多い牛乳を使用しているなら、きっとカロリーも高いだろう。と思いきや、160mlで169kcal。意外とカロリーが低いと感じました。

一方、コーンのお味は普通でした。もう少しパリパリだったら嬉しいかな。


・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★

理由:とにかく美味しい!牧場級のソフトクリームです。ちなみにアイス好きさんには、「ベイシアプレミアム 別海牛乳のクッキーバターサンド」というアイスもおすすめ。こちらもとても美味しいですよ!(ちょっとボロボロこぼれやすいけど)


ベイシアの美味しいお菓子②桃ミルクドリンク

ヨムーノ

つづいてはカップドリンクの「桃ミルク」です。


商品名:桃ミルク 価格:171円(税込) 重量(内容量):240g エネルギー:155kcal


ヨムーノ

ストローをさして飲むタイプのカップドリンクです。国産桃の果肉とピューレを使用しています。太めのストローで、桃の果肉を吸うのがもうたまらない!甘めのミルクと桃の果実感がいい感じです。

ヨムーノ

あえて、器に出してみました。ちょっとわかりにくいですが、小さい桃のピューレが浮かんでいます。

桃ミルクは、冷たい状態でぐいっと飲むのがおすすめ。より美味しく感じるはず!


・リアル友人におすすめできるか度 ★★★☆☆

理由:ちょっと甘いため、家族で意見が分かれました。私は甘いものが不得意なので星3つ。ただし甘いもの好きの夫は、絶賛していました。


ベイシアの美味しいお菓子③小分けバームクーヘン

ヨムーノ

最後は「海のおいしい牛乳厚切りカットバウム」です。


商品名:ベイシア 別海のおいしい牛乳厚切りカットバウム 価格:321円(税込) 重量(内容量):10個入 エネルギー:1個(標準23g)あたり87kcal


こちらも「別海のおいしい牛乳」が使用されたバウムクーヘンです。これ、わざとらしい甘さがなくて、とっても美味しい!万人受けしそうな味です。

ヨムーノ

小分けにカットされているので、複数人で食べる際にぴったりです。1つあたりの大きさは、8分の1くらいのカットでしょうか?

ヨムーノ

「小分けだから、ひとりで食べる時に食べ過ぎを抑制できますよ」と言いたいところですが、実際は逆でした……。食べる手が止まりません!

ひとりで大きなバウムクーヘンを食べようとすると、食べ切れない気がしませんか?これだとカットされているから、逆に手が伸びやすいんですよね。

そして保存方法もちょっと注意。開封前は常温で問題ないのですが、開封後は冷蔵保存になります。

そのためロングドライブ中にひとりで1個しか食べない……なんて時には不向き。その場合は、自宅で食べるおみやげとして買うとよさそうです。

ヨムーノ

なお、冷蔵保存の際はこのように袋の上部をクリップなどで留めてしまいます。

ヨムーノ

もちろんドライブ中のおやつだけでなく、お茶うけにもぴったりでした。


・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★

理由:言うことなし!素朴な味わいがとてもいい!小分けだから食べやすく、子どもも大人も好きな味。10個で321円というコスパにも満足です。リピ決定!


ベイシアは群馬や千葉など関東の郊外にあることが多いです。そちらに行った際は、ぜひベイシアの牛乳を使ったおやつやドリンクを購入してみてください。コンビニでは味わえない、ベイシアならではの味が楽しめますよ!赤い「B」のようなマークが、ベイシアでしか買えないプライベートブランド商品です。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

ライター:ヤギコ

ミセスイオン、ワークマンマニア

大好き過ぎて、週7回イオンにかよっています。ワークマンのお洋服も春夏秋冬、溺愛しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる