1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 英語で【光熱費】は何て言う?「節約する」などの英語もご紹介

英語で【光熱費】は何て言う?「節約する」などの英語もご紹介

  • 2024.5.18
  • 12445 views

ガスや電気などの【光熱費】は英語で何て言う?

「光熱費」は英語で【utility bills】

ここで使われている[utility]は「電気・ガス・水道」や、それらの「公益事業」を意味し、[bill]は「請求書・明細書」などを意味する英単語です。

つまり、英語では「電気・ガス・水道などの公益事業の料金」というニュアンスで光熱費を表現する訳ですね。

例文として、「最近、光熱費が高すぎて家計を圧迫している。」は英語で[Utility bills have been so high lately that they are a drain on our household budget.]などと言えばオッケーです。

ちなみに「光熱費を節約する」は英語で[save on utility bills]などと表現します。

合わせて、光熱費が上がる原因にもなる【円安は英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる