1. トップ
  2. スキンケア
  3. 【レチノールの順番】使う順番や使い方、タイミングや効果、おすすめ商品まで

【レチノールの順番】使う順番や使い方、タイミングや効果、おすすめ商品まで

  • 2024.5.18
  • 264 views
mamagirl

今、注目を集める美容成分のひとつ、レチノール。レチノールはスキンケア商品や化粧品などに配合されており、エイジングケア効果が期待されている成分です。
この記事では、レチノールの使い方を解説。使うタイミングや順番など、レチノールにまつわる疑問を解消していきます。あわせておすすめのレチノール商品もピックアップしていますので、参考にしてみてくださいね!

最近よく耳にするレチノールとは?いったいどんなもの?
出典:PIXTA

レチノールとは、ビタミンAの一種。ビタミンAには皮膚や粘膜を強化する働きや、抵抗力を保つ作用があると言われています。
アメリカのニキビ治療薬である「レチノイン」というレチノールの仲間の成分を患者に使用したところ、傷だけでなくシワにも効果があることがわかり、それがきっかけとなって注目されるようになりました。
レチノールは現在、シミやシワ、毛穴、たるみなど、肌のエイジングケアの治療に使われています。

レチノールに期待できる効果って?
出典:PIXTA

ここでは、レチノールにはどのような効果が期待できるのかを紹介します。

<レチノールの効果>

肌のターンオーバーを促進する

コラーゲンの生成をサポートする

肌の保湿力をアップする

それぞれの効果をみていきましょう。

・肌のターンオーバーを促進する
出典:PIXTA

レチノールには、表皮の新陳代謝を良くして皮脂の分泌を抑制する働きがあります。ターンオーバーで余分な角質を取り除くことで、加齢による肌荒れを改善し、キメを整えてなめらかな肌を目指すことが可能です。
また、それによって、ニキビ跡や、炎症がまだ起きていない黒ニキビ・白ニキビの改善にも効果が期待できます。
反対に、炎症が起きているニキビに塗ると、悪化してしまう可能性もあるので要注意です。

・コラーゲンの生成をサポートする

皮膚の真皮にある細胞に働きかけて、コラーゲンの生成を促します。コラーゲンの生成をサポートすることで、肌に弾力やハリを与えてふっくらとした若々しい肌を目指すことが可能です。

・肌の保湿力をアップする

レチノールは、皮膚内で肌の保湿成分であるヒアルロン酸の合成を促す働きがあります。ヒアルロン酸はシワを改善したり、肌の柔軟性を与えたりする効果が期待できます。

レチノールを使うタイミングっていつ?
出典:PIXTA

「レチノールって、いつ塗るの?」と思う方もいるでしょう。
朝にレチノールを使っても日光の紫外線によって効果が不活化するため、効果が充分に期待できません。そのため、レチノールを使用するのは夜がおすすめ。
ただし、レチノール配合のスキンケア商品によっては、いつ使うべきなのか適切なタイミングが定められているので、しっかりと使用方法を読むことが大切です。

スキンケアでレチノールを使う順番は?
出典:PIXTA

毎日のスキンケアでレチノールを取り入れたいとき、レチノールの塗り方や順番が気になる人もいるかもしれません。ここでは、レチノールを取り入れた場合のスキンケア商品の使う順番を紹介します。

<レチノールを使う順番>

それぞれみていきましょう。

・1.化粧水

レチノールを洗顔後すぐに使うと、水分を多く含む化粧水が肌に浸透しにくくなります。まずは化粧水で保湿をしましょう。

・2.美容液

レチノールは肌への刺激が強いため、特に敏感肌の方や肌の弱い方は、レチノールよりも先に美容液を塗るのがおすすめです。

・3.乳液

レチノールを塗る前に乳液を塗布して、肌の表面に油分など膜を作ると、レチノールの刺激から肌を守れます。

・4.レチノール

肌に乳液を塗布したら、レチノールを顔全体に塗っていきます。レチノールを塗布する順番が後になるほど効果が出るまで時間がかりますが、刺激は少なくなるので、使いはじめの方にこちらがおすすめの手順です。
レチノールを目のまわりに使用する場合は、目元専用のレチノール商品を使うと良いでしょう。

・5.保湿クリーム

レチノールの後の肌は乾燥しやすいため、さいごに保湿力の高いクリームを塗るなどして対策しましょう。
また、オールインワンタイプを使っている場合は、オールインワン化粧品の後にレチノールを塗布するのがおすすめ。肌への刺激を抑えつつ使用できますよ。

なお、レチノール配合パックを使うときは、手順が変わる場合があります。商品ごとに推奨された手順に沿って使用しましょう。

使う前に知っておこう!レチノールを使う際の注意点
出典:PIXTA

レチノールにはさまざまな効果が期待できますが、レチノールを使う前に知っておくべきことがあります。ここではレチノールを使用するときの注意点を4つ紹介します。

<レチノールを使う際の注意点>

A反応が起こることがある

ビタミンC配合コスメを併用するならレチノールの前

ハイドロキノンとの併用に注意する

紫外線対策と保湿ケアは欠かせない

それぞれの注意点をみていきましょう。

・A反応が起こることがある

レチノールは使いはじめにA反応という副作用が起こりやすくなるので注意しましょう。A反応とは、ターンオーバーの促進により、一時的なかゆみや赤み、かさつきなどの症状が現れることです。
特に、ビタミンAが不足している肌の場合、肌が過剰に反応するので、A反応が起こりやすくなる傾向があります。そのため、初めての方は、レチノールの使用量を徐々に増やしたり塗る頻度を工夫したりすると良いでしょう。

・ビタミンC配合コスメを併用するならレチノールの前
出典:PIXTA

美肌効果のあるビタミンCですが、レチノールと併用する際に肌に塗る順番を間違えると、お互いの効果を打ち消してしまう可能性があります。
ビタミンC配合コスメとレチノール配合のコスメを併用する場合は、ビタミンC配合のコスメを先に使用するようにしましょう。

・ハイドロキノンとの併用に注意する

美白効果が期待されているハイドロキノン。長期的に使用することで肌の症状を改善していくレチノールに対して、ハイドロキノンは短期的に肌への症状を改善することを目指しています。強い作用により炎症を起こす可能性もあるので、ハイドロキノンを含む商品と併用不可としているレチノール化粧品も多くあります。どうしてもハイドロキノンとレチノールを併用したい場合は、美容クリニックや皮膚科など医療機関で医師に相談することがおすすめです。
なお、ハイドロキノンはレチノールではなく、トレチノインであればいっしょに使用することができます。

・紫外線対策と保湿ケアは欠かせない
出典:PIXTA

A反応で肌が炎症を起こしている場合は、紫外線や乾燥などから肌を守る機能がより低下しています。紫外線を多く浴びてしまうと肌の症状が悪化する危険性が高まるので、紫外線対策はしっかり行いましょう。
また、レチノールを使った肌は、肌の新陳代謝が促されることで肌が乾燥しやすい状態。保湿ケアをしておかないと肌のバリア機能が低下し、炎症を起こす原因にもなります。

おすすめのレチノール配合アイテム3選

ここでは、レチノールを配合しているおすすめの商品を3つ紹介しますので、チェックしてみてくださいね!

・エリクシール レチノパワーリンクルクリーム S|しっとり密着してシワ改善に期待大
出典:(エリクシール)

『エリクシール』の「レチノパワーリンクルクリーム」は、レチノール類で日本唯一認可されたシワを改善する純粋レチノール。細かく均一な分子の純粋レチノールがすばやく肌に浸透し、ヒアルロン酸の生成をサポートすることで肌の水分量を増やし、やわらかな肌へと導きます。目もとや首、口もとのシワなど、部分的にケアしたい方におすすめ。

<商品概要>
商品名:エリクシール レチノパワー リンクルクリーム S(医薬部外品)
価格:6,490円(税込)
内容量:15g

公式サイトで詳細を見てみる

・イニスフリー レチノール シカ リペア セラム|肌の毛穴からキメまで集中ケア美容液
出典:innisfree(イニスフリー)

『イニスフリー』の「レチノール シカ リペア セラム」は、ナイアシンアミドやヒアルロン酸をはじめ10種類の美容成分を配合しており、乾燥による肌荒れへの効果が期待できます。低刺激処方の純粋レチノール美容液なので初めての方にもおすすめです。しかし、使い方の注意事項に、ビタミンC配合のスキンケア商品とは併用しないよう記載があるので気をつけましょう。

<商品概要>
商品名:レチノール シカ リペア セラム
価格:3,960円(税込)
内容量:30ml

公式サイトで詳しく見てみる

・COSRX(コスアールエックス) RXザ・レチノール 0.1 クリーム|シワやニキビ肌の改善にも効果的
出典:COSRX(コスアールエックス)

『コスアールエックス』の「RXザ・レチノール 0.1 クリーム」は毛穴やシワの改善だけでなく、ニキビなどの肌トラブルにも効果が期待できます。また、レチノールが0.1%と少ない配合量なので、低刺激でレチノール初心者におすすめです。

<商品概要>
商品名:RXザ・レチノール 0.1 クリーム
価格:2,600円(税込)
内容量:20ml

公式サイトで詳しく見てみる

レチノールの使い方をマスター!正しく使って美肌を目指そう!

レチノールにはシワやシミの改善など、さまざまな効果が期待できる一方、肌への副作用が起こる場合もあるので正しく使うことが大切です。
また、レチノールの商品によって、どこに塗るのか、どの順番で使うかなど、しっかりと説明書を確認しましょう。この記事を参考に、年齢に負けない美肌作りを目指していきましょう♡

元記事で読む
の記事をもっとみる