1. トップ
  2. 恋愛
  3. 火傷した息子を怒鳴りつける夫!?『父の自覚』が足りない姿に⇒「こんなことなら…」結婚を後悔する“非常識男性の特徴”

火傷した息子を怒鳴りつける夫!?『父の自覚』が足りない姿に⇒「こんなことなら…」結婚を後悔する“非常識男性の特徴”

  • 2024.5.18
  • 1513 views

パートナーとすれ違った際に「こんなことなら…」と思った経験はありませんか? 特に結婚後、相手の非常識な振る舞いに対して後悔する事態は避けたいものです。 今回は、そんな「非常識な振る舞い」を見せやすい男性の特徴について紹介します。

食事中の配慮がない

食事中は普段の生活態度が現れやすい場面ですが、自己中心な態度が多くみられる男性は要注意。 座る姿勢ひとつ取っても、相手への配慮が求められる場面は少なくありません。

意見をまったく聞かない

長く付き合ううちに、自分の意見ばかりを主張するようになったり、あなたの意見を聞き入れない言動が増えていませんか? 親しい相手に対する心遣いを忘れてしまうような男性は、結婚後も苦労する可能性があります。

連絡頻度が合わない

連絡の取り方ひとつでも多すぎたり、逆に少なすぎても相手を疲れさせてしまうことがあります。 伝えたいことは簡潔に、そして適切なタイミングで伝えることができる相手が理想です。

態度の変化に警戒を

「家族で義実家に訪問中、火傷した息子を怒鳴りつける夫。信じられない言葉を吐き、父の自覚が足りない姿に困惑しましたが、義両親が大激怒してくれて…!思わぬ救世主に救われました」(30代女性) 付き合いが始まってからの態度の変化には気をつけたいところです。 どれだけ親しい間柄であっても、相手を尊重する姿勢を忘れない理想のパートナーを見つけましょう。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる