1. トップ
  2. ヘア
  3. 若く見える!【くせ毛さんにおすすめのショートヘア】50代に似合う髪型12選

若く見える!【くせ毛さんにおすすめのショートヘア】50代に似合う髪型12選

  • 2024.5.17
  • 554 views
mamagirl

50代は、若い頃と比べて髪質がパサパサになりやすいのが特徴。ボリュームも減って今までしてきた髪型も似合わなくなり、どんなヘアスタイルにすればよいのか悩んでいる方も多いでしょう。そこで今回は、くせ毛さんにおすすめのショートヘアを紹介。くせ毛を活かすならロングよりショートの方がよいのはご存知でしょうか?うねりを活かすとボリュームが出しやすく、くせ毛さんは若く見える効果が期待できますよ。50代に似合う髪型をピックアップしたのでぜひ参考にしてくださいね。

50代のくせ毛さんに似合う!若く見えるショートヘアの髪型のコツとは?
出典:PIXTA

まずは、くせ毛さんに似合う髪型について紹介します。若く見えるコツがあるので、チェックしてみましょう。

<50代のくせ毛さんが若く見えるショートのコツ>

・ツヤ感を出す

・トップにボリュームを出す

・襟足は短めにする

・ひし形シルエットにする

・すきすぎないよう注意する

さっそく、みていきましょう。

・ツヤ感を出す

年齢を積み重ねると変化する髪質。50代のくせ毛さんの髪の毛は、乾燥しやすくパサパサになりがちです。実年齢よりおばさんに見られないように、まずは髪にツヤ感を演出してあげましょう。若く見えるだけでなく、清潔さも感じられますよ。

・トップにボリュームを出す
出典:PIXTA

50代女性の髪型をショートにする場合、丸顔や面長など顔の形に関係なくトップがふんわりしたヘアスタイルがおすすめです。強いくせ毛も気になりにくくなります。ボリュームが減りがちな50代、60代の方が縦にボリュームを出すと健康的で若々しい印象に♡

・襟足は短めにする

襟足は短めにカットすると、くせが出にくくスタイリングがしやすくなります。襟足が長いと強いうねりが出てきて、くびれてほしい襟元が膨らんで見えてしまいます。襟足長めのショートは避けましょう。

・ひし形シルエットにする

頭や顔の形に合わせて、ひし形シルエットにすると骨格をきれいに見せる効果が期待できます。丸顔や頬のたるみをカバーするので老け顔が避けられ、華やかな印象を与えられます。

・すきすぎないよう注意する

ボリューム調整したり、広がりを抑えたりするために髪をすきすぎるのはNGです。軽くなり過ぎた毛先は、扱いにくくパサつきが気になりやすくなります。50代のくせ毛さんがショートボブにする際は、レイヤーカットなどで動きがあるスタイルにしましょう。すきすぎた髪型より手入れが楽になりますよ。

50代のくせ毛さんがやってはいけないNGショートヘアスタイルは?

次に50代くせ毛さんが避けたいNGなヘアスタイルを解説していきます。ポイントを押さえれば手入れが楽な大人ショートヘアを楽しむことができますよ。

<50代のくせ毛さんがやってはいけないショートヘアスタイル>

・軽くて広がるショート

・分け目をしっかり作ったショート

・軽めのぱっつん前髪のショート

詳しく、みていきましょう。

・軽くて広がるショート

毛先をすき過ぎた広がるレイヤーショートだと、軽くなりすぎてくせ毛が上手く収まりません。強いうねりが出て、横に広がってしまうのでくせ毛さんには不向きです。

・分け目をしっかり作ったショート

くせ毛さんの場合、髪の毛が広がりやすいので分け目をしっかりつくると分け目にボリュームが出にくくなってしまいます。顔のシルエットも四角くなり、顔が大きく見えたり、老け顔に見えたりする可能性も。パックリ分け目が分かれたショートは避けましょう。

・軽めのぱっつん前髪のショート

軽めの前髪だと強いうねりが出やすく、くせが収まにくくなります。さらに、ぱっつん前髪にしてしまうと顔のたるみや輪郭を強調させ、老け見えの印象を与える可能性があります。前髪を作るときは注意しましょう。

【ショートウルフ】50代のくせ毛さんにおすすめの若く見えるショートヘアスタイル

それではおばさんぽくない髪型かつ50代におすすめのショートをみていきましょう。まずは、ショートウルフです。

・小顔効果の期待大!「ショートウルフ」
mamagirl

50代でも、顔周りの動きでかわいさがアップするショートウルフ。くせ毛もスタイリング次第で髪質をカバーでき、こなれ感がある髪型になります。ショート以外にミディアムヘアでウルフカットをすると、髪の毛が多い場合でも気にならず小顔効果も期待できます♡

・くせ毛を活かして女性らしい丸みを演出♡「ショートウルフ」
mamagirl

後頭部に丸みを出すと女性らしさがアップする、50代の髪型におすすめのショートウルフ。ショートでも男性っぽくなく、くせ毛を活かしたヘアスタイルです。襟足は短めでスタイリングしやすいのが魅力。

【ショートレイヤー】50代のくせ毛さんにおすすめの若く見えるショートヘアスタイル

次に、ショートレイヤーの髪型を見ていきましょう。

・顔周りレイヤー多めでこなれ感「ショートレイヤー」
mamagirl

毛先がはねてしまう方におすすめショートレイヤー。今流行りのレイヤーを顔周りに取り入れるのはいかがでしょうか?前述の通り軽くし過ぎるとくせが目立つので、軽くなりすぎないように美容師さんに相談してみるのが重要です。

・アンニュイな印象に顔周り「ショートレイヤー」
mamagirl

顔周りのみのレイヤーで、小顔効果抜群のヘアスタイルです。襟足はカットしすぎず重さを残し、しっとりアンニュイな印象に。ワックスで毛先に束感やツヤ感を出すと全体的にメリハリが出て、50代でも若く見えておすすめです。髪型の手入れが楽なため、長めが好みの方はミディアムでこのレイヤーカットを取り入れてもいいでしょう。

【ショートボブ】50代のくせ毛さんにおすすめの若く見えるショートヘアスタイル

髪型の手入れが楽なショートヘアの中でも、ショートボブのスタイルを紹介します。

・まとまりのあるシルエットが特徴的「ショートボブ」
mamagirl

長めの前髪をサイドに流すように斜めにカットした大人ショートボブ。丸いシルエットで全体にまとまり感のあるかっこいいショートボブの完成です。50代で前髪ありにする場合、すきすぎないようにするとボリューム感が保たれます。

・大胆にくせ毛を活かした「ショートボブ」
mamagirl

トップにボリュームが出るようにくせを活かしたデザイン。毛先に強めのくせがあっても、おしゃれに決まる髪型です。黒髪にすると大人クールな雰囲気を演出できます。

【マニッシュショート】50代のくせ毛さんにおすすめの若く見えるショートヘアスタイル

マニッシュショートの髪型をチェックしてみましょう。

・緩やかな曲線で女性らしさアップ♡「マニッシュショート」
mamagirl

ショートカットの中でもメンズライクな要素を活かすマニッシュショート。こちらのスタイルは、マニッシュショートの中でも、ふわっと動く毛先で柔らかさを、丸みがあるデザインで女性らしさを演出しています。

・無造作な前髪がおしゃれ「マニッシュショート」
mamagirl

目にかかるぐらいの長め前髪で、ヘルシーな雰囲気を演出。ツヤ感を出すと女性らしい仕上がりになりますよ。前髪の毛先をあえて無造作にするとこなれ感がアップ♡

【ハンサムショート】50代のくせ毛さんにおすすめの若く見えるショートヘアスタイル

ハンサムショートをみていきましょう。

・ダークカラー×ショートでクールな印象に「ハンサムショート」
mamagirl

メンズっぽいクールさが特徴のハンサムショート。暗めのカラーと合わせることで、ハードな印象と女性らしさを兼ね備えたヘアスタイルになります。襟足は短めなので、くせも出にくく手入れも楽ちんです。

・細かいくせ毛で抜け感をプラス!「ハンサムショート」
mamagirl

くせ毛を活かして抜け感を演出。細かな動きが追加されハンサムショートながら、フェミニンさも感じられます。襟足は短めにカットし、前髪はあえて重めにすることで全体的にコンパクトな印象を与えてくれます。

【ベリーショート】50代のくせ毛さんにおすすめの若く見えるショートヘアスタイル

最後に、かっこいい50代を目指すなら挑戦したい髪型、ベリーショートをみていきましょう。

・赤毛でパリ風「ベリーショート」
mamagirl

赤毛のベリーショートはまるでパリを感じさせるようなおしゃれな髪型。黒髪でもクールでかっこよくなりますが、カラーの工夫次第で外国人風にもアレンジできます。50代女性の凛とした美しさが感じられますよ。

くせ毛を若く見せるならショートスタイルに挑戦!

髪質の悩みが増えがちな50代ですが、ヘアスタイルをショートにするだけでくせ毛さんはパーマなしで若く見せられる効果が期待できます。ショートの中でもどの髪型にしようか迷われたときは、本記事を参考にしたり、人気の髪型を美容師さんに教えてもらったりするのもありですよ。ご自身に似合うヘアスタイルを見つけてくださいね。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。
※本記事では@__yodaka__様、@aco327様、@yuki82_sand様、@tt_kk_mm_tt様、@sakiflat様のInstagram様の投稿をご紹介しております。

企画番号:24051017

元記事で読む
の記事をもっとみる