1. トップ
  2. 恋愛
  3. 義母『ハズレの嫁だよ』嫁を嫌う義母の“ありえない主張”で限界に…⇒避けられてるかも【周囲を傷つける女性の特徴】

義母『ハズレの嫁だよ』嫁を嫌う義母の“ありえない主張”で限界に…⇒避けられてるかも【周囲を傷つける女性の特徴】

  • 2024.5.17
  • 3098 views

誰しもが間違いなく避けたい、愛する人を傷つける行為。想定外にも、些細な発言や行動が悪影響を及ぼすことは少なくありません。 この記事では、周囲を傷つけがちな女性の行為の具体例として、特に警戒すべきサンプルを紹介していきます。

見た目に対する冷やかし

「彼女がいつも『キモい』とジョークを言ってくれるけど、ある時点で我慢の限界に達して、結局は僕から別れを切り出しました。彼女は泣きながら『冗談だったのに』と謝ったけど、我慢できる範疇を超えていました」(26歳/男性) 周囲の外見を冗談のネタにすることは、言う側は冗談だとしても、聞く側は大きなショックを受ける可能性があります。 スタイルを変えた方がいいと思うなら「これを試したらさらに素敵になると思うよ」というような、より慎重かつ優しいアプローチをしてあげると良いでしょう。

収入の話題を振る

「彼女が軽く『私、給料高い方だよね(笑)』と言ってきた時、すごく落ち込んでしまいました。それが事実だとしても、直接言われるとやはり辛いです」(24歳/男性) 女性が高収入であることが増えている昨今、その事実に対してコンプレックスを抱く人も多くいます。 そんな中、女性から収入について触れられると、周囲の自尊心に傷をつけることになるかもしれません。

相談ごとを避ける

「彼女が仕事で悩んでいる様子だったので、手助けしたかったんです。でも『あなたには理解できないでしょ(笑)』と断られて、孤独感を感じました。その気持ちはわかるけれど、パートナーとしてさびしい思いをしてしまいました」(30歳/男性) この例では、女性は「彼に心配をかけたくない」という思いで相談を遠ざけたのかもしれません。 しかし、それが周囲にとっては「自分を頼ってくれないの?」と感じさせ、不意に疎外感を生むことになりました。 せめて、相手を軽んじるような発言は控えるべきでしょう。

悪質な陰口

「夫の実家で暮らし始めて数年が経ったときのこと。 ある日、義母とその友人の会話が耳に入ってきて…。 なんと、教えられてもいない草むしりや畑仕事をしない私のことを『ハズレの嫁だ』といっていたのです。 さらにそれらをすることが『当たり前』であると主張していて、限界を感じました。」(50代女性) このように、本人は伝わっていないと思った陰口が実際には本人の耳に入っていることも。 会話をする際のトーンや言葉遣いに意識を向けることも大切です。 楽しいやりとりを大切にすることで、コミュニケーションは格段に向上することでしょう。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる