1. トップ
  2. ダイエット
  3. お腹の引き締めを効率良く。1日1セット【くびれた細ウエストを育む】簡単習慣

お腹の引き締めを効率良く。1日1セット【くびれた細ウエストを育む】簡単習慣

  • 2024.5.18
  • 1233 views

お腹を引き締める鍵の1つとして“腸内環境を整えること”が挙げられます。そして、腸内環境を整えるにはインナーケアだけでなく“運動”も大切。その理由は運動によって血流が促進されると、自然と腸の動きも活発化されるからです。

そこで習慣に採り入れたいのが、数あるヨガポーズの中でも「最もお腹をねじるポーズ」と言われる【パリヴリッタ・アシュヴァ・サンチャラナーサナ】になります。

パリヴリッタ・アシュヴァ・サンチャラナーサナ

(1)床に四つ這いの姿勢になって、右脚を大きく前に踏み込む

お腹の引き締めを効率良く。1日1セット【くびれた細ウエストを育む】簡単習慣

(2)右脚のひざに右手をかけ、背中をまっすぐ伸ばしたまま上半身を右にねじる

お腹の引き締めを効率良く。1日1セット【くびれた細ウエストを育む】簡単習慣

▲視線は天井方向に向けます

(3)右腕を真上に上げてゆっくり3〜5呼吸(約30秒間)キープする

お腹の引き締めを効率良く。1日1セット【くびれた細ウエストを育む】簡単習慣

▲後ろの脚が伸びていなかったり、背中が曲がっていると、きちんとお腹をねじれないので注意!背中が曲がったままお腹をねじると腰を痛めてしまう可能性があります

続けて脚を変えて反対側も同様に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「しっかりお腹がねじられていること」「後ろに伸ばす脚と背中もきちんと伸びていること」の2つがポイント。また、(3)の腕を真上に上げることが難しい人は、(2)の姿勢でゆっくり3〜5呼吸(約30秒間)キープする形でOKですが、同じように「しっかりお腹がねじられていること」「後ろに伸ばす脚と背中もきちんと伸びていること」を意識してくださいね。<ヨガ監修:Minami(インストラクター歴4年)>

元記事で読む
の記事をもっとみる