1. トップ
  2. レシピ
  3. 岩手県でしか買えないお土産人気おすすめ24選!岩手のお菓子やかわいい雑貨まで

岩手県でしか買えないお土産人気おすすめ24選!岩手のお菓子やかわいい雑貨まで

  • 2024.5.17
  • 249 views
mamagirl

本州一広い面積を誇る岩手県。豊かな自然にも恵まれていて、国の天然記念物である「龍泉洞」や、日本で唯一の琥珀専門の博物館など、観光スポットが豊富であることから、岩手を旅行先の候補にする方も多いでしょう。この記事では、そんな岩手でしか買えないおすすめのお土産を紹介します。お菓子やお酒、雑貨などジャンル別に紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

本当に岩手県でしか買えないお土産

まずは、本当に岩手に行かないと手に入らないお土産を4つ紹介します。

・「福田パン」岩手のソウルフード!
出典:PIXTA

盛岡のソウルフードと言えば「福田パン」。地元のスーパーや学校などでも福田パンが販売されています。でもせっかく岩手に行って福田パンを買うなら、本店に行くのがおすすめ!福田パンの本店では、好みの具材をチョイスして注文すると、目の前でコッペパンに塗ったりサンドしたりしてくれます。ポテトサラダやナポリタンなどの調理系からあんやブルーベリージャムなどの甘い系はもちろん、店舗限定の味まで含めると50種類以上もの味の中から選べます。

<商品詳細>
商品名:福田パン
価格:158円(税込)~ ※コッペパンに組み合わせるメニューで価格が前後します。
賞味期限: 調理系は当日のみ、甘い系は翌日まで

・「黒みつ入りきりせんしょ」盛岡の郷土菓子!
出典:手づくり村菓子工房

盛岡でしか買えないお土産のひとつ、「黒みつ入りきりせんしょ」。きりせんしょは、盛岡の家庭で昔から作られてきた、米粉の生地にくるみや胡麻を練り込んだ郷土菓子です。こちらの商品は、生地の中に黒みつが入っているのが特徴。販売している『盛岡手づくり村』では、せんべい焼きの体験や盛岡冷麺の生地作り体験などもできますよ。

<商品詳細>
商品名:黒みつ入りきりせんしょ
価格:1個150円(税込)、6個入り1,100円(税込)
賞味期限:記載なし

公式サイトで詳細を見てみる

・「田むらの梅」松栄堂の代表銘菓!
出典:松栄堂

「献上 田むらの梅」は、厳選した梅や青紫蘇の葉など国産の原料を使って作った、約100年もの間愛されてきたロングセラー商品。梅あんを求肥で包み、さらにそれを青紫蘇の葉で包んでいます。密閉された個包装タイプで、贈り物や手土産にもおすすめです。

<商品詳細>
商品名:献上田むらの梅
価格:6個入 1,426円(税込)、8個入 1,901円(税込)、12個入 2,851円(税込)、20個入 4,752円(税込)
賞味期限:30日

公式サイトで詳細を見てみる

・「黒餅」日本の伝統的な素材を使用した和菓子!
出典:造り菓子 竹芳

「黒餅」は、盛岡にある和菓子店『造り菓子 竹芳』の定番お菓子。大徳寺納豆と和糖を合わせたお餅で、甘さと塩気の中に独特な酸味のある味わいが特徴です。

<商品詳細>
商品名:黒餅
価格:6個入 1,534円(税込)
賞味期限:記載なし

公式サイトで詳細を見てみる

ここから先は、岩手の人気のお土産をご紹介していきます。

【かもめの玉子】岩手のおすすめお土産<お菓子>
出典:さいとう製菓

岩手のお土産屋さんには必ずと言っていいほど置いてある「かもめの玉子」は、盛岡のお土産人気ランキングでも上位に入る、盛岡を代表するお菓子のひとつです。三陸の海の上を颯爽と飛ぶカモメの卵がモチーフになっていて、コロッとした見た目が特徴。黄味あんをカステラ生地で包み込み、ホワイトチョコで周りをコーティングしています。
直営店だけではなくスーパー、盛岡駅などでも購入でき、岩手県民にも親しみのあるかもめの玉子はお土産におすすめ!常温でも保存できますが、気温が30度以上になるとホワイトチョコが溶けてしまうので注意が必要です。

<商品詳細>
商品名:かもめの玉子
価格:4個入 648円(税込)、9個入 1,458円(税込)、12個入 1,944円(税込)、16個入 2,592円(税込)、20個入 3,240円(税込)
賞味期限:製造日より30日

公式サイトで詳細を見てみる

【チョコ南部】岩手のおすすめお土産<お菓子>
出典:チョコ南部

「チョコ南部」は、老舗『巖手屋(いわてや)』が手がける「南部せんべい」が進化したチョコレート菓子。焼き立ての南部せんべいを細かく砕き、チョコレートで包み込んだもので、ザクザク食感が楽しめます。ただし、販売は10月から5月までの冬春限定のお土産です!

<商品詳細>
商品名:チョコ南部
価格:2個入 140円(税込)、10個入 648円(税込)、20個入 1,296円(税込)
賞味期限:製造日より180日

公式サイトで詳細を見てみる

【元祖すが田のいかせんべい】岩手のおすすめお土産<お菓子>
出典:すが田

「元祖 すが田のいかせんべい」は、スルメの煮汁や粉末を使用した、いかの形のせんべいです。甘くないお菓子のお土産を探している方にぴったり!堅めのせんべいで、噛めば噛むほどいかの風味が口に広がる一品です。

<商品詳細>
商品名:元祖 すが田のいかせんべい
価格:20枚入 1,080円(税込)、28枚入 1,512円(税込)、42枚入 2,268円(税込)、56枚入 3,024円(税込)、72枚入 3,780円(税込)、84枚入 4,320円(税込)
賞味期限:製造日より90日

公式サイトで詳細を見てみる

【あんバターサンドクッキー】岩手のおすすめお土産<お菓子>
出典:いわて前沢百貨店

岩手でしか買えないお土産として紹介した『福田パン』が監修している「あんバターサンドクッキー」。コッペパンで人気のあんバターをモチーフにした、上品な甘さのあんバター風味クリームをクッキーでサンドしたお菓子。常温で賞味期限が5カ月あるのもうれしいですね♪

<商品詳細>
商品名:あんバターサンドクッキー
参考価格:6枚入 853円(税込)
賞味期限:約5カ月

公式サイトで詳細を見てみる

【亀の子せんべい】岩手のおすすめお土産<お菓子>
出典:亀の子せんべい本舗 大浪

「亀の子せんべい」は、『亀の子せんべい本舗 大浪』の独自製法で作られた、胡麻飴がたっぷりかかったせんべいです。個包装で、販売されている枚数のバリエーションも豊富なので、大人数へのばらまき用にもおすすめのお土産です。

<商品詳細>
商品名:亀の子せんべい
価格:6枚袋入 702円(税込)、10枚箱入 1,188円(税込)、15枚箱入 1,782円(税込)、20枚箱入 2,376円(税込)、30枚箱入 3,564円(税込)、40枚箱入 4,752円(税込)
賞味期限:製造日より60日

公式サイトで詳細を見てみる

【平泉黄金バウム】岩手のおすすめお土産<スイーツ>
出典:ブルージュ プリュス

「平泉黄金バウム」は、バームクーヘンを食用の金箔とパールパウダーで黄金に輝かせた高級感のあるスイーツです。 「世界にも通用する究極のお土産コンクール」で入賞した実績もあります。高級感のある見た目で、インパクト抜群。手土産としてもおすすめです!

<商品詳細>
商品名:平泉黄金バウム
価格:1個 2,160円(税込)
賞味期限:製造日を含む30日間

公式サイトで詳細を見てみる

【ベイクド・チーズケーキ】岩手のおすすめお土産<スイーツ>
出典:トロイカ

岩手県北上市にある『ロシア料理トロイカ』の、全工程にこだわりがつまっている「ベイクド・チーズケーキ」。自家製カッテージチーズを独自製法でしっかり焼き上げ、一つひとつ丁寧に作られています。このチーズケーキを食べると他のチーズケーキは食べられない、という声もあるほど人気のあるトロイカのベイクド・チーズケーキ、お土産にしたら喜ばれること間違いなし!

<商品詳細>
商品名:ベイクド・チーズケーキ
価格:5号 3,476円(税込)、6号 4,675円(税込)、7号 6,953円(税込)
賞味期限:製造日から4日

公式サイトで詳細を見てみる

【オムレット】岩手のおすすめお土産<スイーツ>
出典:北の菓子 菓風

『北の菓子 菓風』の「オムレット」は、スポンジと極上生クリームが口の中でとろける、幸せな気分になるスイーツです。シンプルなプレーンだけではなく、チョコや塩キャラメル、いちごなどの味が楽しめます。

<商品詳細>
商品名:プレーンオムレット
価格:6個入 1,620円(税込)
賞味期限:解凍日より2日 ※冷凍保存で30日

公式サイトで詳細を見てみる

【奥州ポテト】岩手のおすすめお土産<スイーツ>
出典:フルール きくや

「奥州ポテト」は、和洋菓子店『フルールきくや』で販売されていて、メディアでも取り上げられたこともある人気スイーツ。卵と生クリーム、鳴門金時が合わさって、しっとりなめらかな口当たりのスイートポテトです。個包装されているので、ばらまきのお土産としてもおすすめ♪

<商品詳細>
商品名:奥州ポテト
価格:5個入 920円(税込)、10個入 1,780円(税込)、15個入 2,620円(税込)、20個入 3,460円(税込)
賞味期限:発送日より21日

公式サイトで詳細を見てみる

【岩谷堂羊羹】岩手のおすすめお土産<スイーツ>
出典:回進堂(かいしんどう)

岩手のお土産お菓子ランキングでも上位に入る「岩谷堂羊羹」は、江戸時代から伝わる伝統の和スイーツ。小倉や白あんなどベーシックな味から、ブルーベリー味、栗が丸ごと入ったものまで種類豊富!贈答用やちょっとしたお土産など、用途に合わせていろいろなパッケージがあります。

<商品詳細>
商品名:岩谷堂羊羹 特小型 7本詰
価格:2,808円(税込)
賞味期限: 540日

公式サイトで詳細を見てみる

【弁慶のほろほろ漬】岩手のおすすめお土産<食べ物>
出典:只勝市兵衛本店

「弁慶のほろほろ漬」は、ご飯のお供にぴったりのお土産です。ほろほろと泣いてしまうほど辛いことから「ほろほろ漬け」と名づけられました。特製のもろみと4種の野菜が漬け込まれていて、辛みの中に旨みが広がる一品です。

<商品詳細>
商品名:弁慶のほろほろ漬
価格:115g 302円(税込)、165g 410円(税込)、230g 702円(税込)、450g 1,296円(税込)
賞味期限:製造日から3カ月

公式サイトで詳細を見てみる

【三陸海宝漬】岩手のおすすめお土産<食べ物>
出典:中村家

「三陸海宝漬」は地元食材にこだわった岩手の水産加工会社『中村屋』のベストセラー商品。だまし煮の技法を使って柔らかく煮たアワビとイクラがトッピングされた、まるで宝石箱のような、めかぶの醤油漬けです。めかぶを噛めば噛むほど溢れ出す旨みと、アワビとイクラの濃厚な味わいで、お酒好きの人へのお土産にぴったりでしょう。

<商品詳細>
商品名:三陸海宝漬
価格:150g 2,250円(税込)、350g 5,000円(税込)、440g 6,600円(税込)、650g 8,500円(税込)
賞味期限:発送日から90日間

公式サイトで詳細を見てみる

【盛岡冷麺】岩手のおすすめお土産<食べ物>
出典:ぴょんぴょん舎

「盛岡冷麺」は、岩手を代表する名物のひとつ。牛骨や牛肉、鶏ガラを加えて作った旨みたっぷりなスープとコシの強い麺、冷麺専用に作られたキムチが一体となった味が特徴!行列もできる名店『ぴょんぴょん舎』では、そんな盛岡冷麺の味を家庭でも楽しめるように、麺とスープ、特製キムチがセットで販売されています。お菓子以外の岩手のお土産を探している方におすすめです。

<商品詳細>
商品名:盛岡冷麺2食セット
価格:810円(税込)
賞味期限:製造日より12日

公式サイトで詳細を見てみる

【岩泉ヨーグルト(プレーン)】岩手のおすすめお土産<食べ物>
出典:岩泉ヨーグルト

岩手県産の生乳を使用した「岩泉ヨーグルト(プレーン)」は、岩手のスーパーでしか買えない商品。保存料や香料、凝固剤の添加物を使用せず低温で長時間自然発酵している、自然の味わいが楽しめるヨーグルトです。生乳のまろやかな風味とコクが特徴で、弾力もあり、濃厚でモチっとした食感が楽しめます。

<商品詳細>
商品名:岩泉ヨーグルト プレーン
価格:1,000g 870円(税込)
賞味期限:製造日より2週間

公式サイトで詳細を見てみる

【純米吟醸】岩手のおすすめお土産<お酒>
出典:南部美人

創業120年の蔵元『南部美人』の純米吟醸は、岩手で有名な日本酒です。お米の旨みや甘みがほのかに広がりつつ、キレのあるすっきりした味わいが特徴。お酒好きな人のお土産におすすめ!

<商品詳細>
商品名:純米吟醸
価格:720ml 2,178円(税込)、1,800ml 3,872円(税込)

公式サイトで詳細を見てみる

【五枚橋林檎ワイン】岩手のおすすめお土産<お酒>
出典:五枚橋ワイナリー

「五枚橋林檎ワイン」は、盛岡の林檎を原料にしているワイン。ふじ、ジョナゴールド、王林などの種類があり、林檎の品種による味の違いが堪能できます。林檎本来のフレッシュな味わいで飲みやすいワインなので、盛岡のお土産として女性にもおすすめ!

<商品詳細>
商品名:五枚橋林檎ワイン ジョナゴールド
価格:720ml 1,320円(税込)

公式サイトで詳細を見てみる

【遠野麦酒ZUMONA】岩手のおすすめお土産<お酒>
出典:上閉伊酒造

岩手の遠野市の『上閉伊酒造』で作られている地ビールの「遠野麦酒ZUMONA」。柔らかくなめらかな口あたりと、深いコクを追求したこだわりのビールです。豊富なラインナップの中でも、「仙人秘水BEER」は、岩手の岩盤から湧き出す天然水を使用しており、クリアな味わいが楽しめます。

<商品詳細>
商品名:【遠野麦酒ZUMONA】仙人秘水BEER 6本セット(カラダにやさしい天然水・仙人秘水仕込み)
価格:330ml 6本セット
賞味期限:製造日より6カ月

公式サイトで詳細を見てみる

【南部鉄器】岩手のおすすめお土産<雑貨>
出典:及源(おいげん)

日本の伝統工芸品第一号の認定を受けている「南部鉄器」。海外からも高評価を受けており、シンプルなデザインが美しい一品です。手土産としては少し高級な印象ですが、一生ものとして使うことができます。

<商品詳細>
商品名:鉄瓶まろみアラレ1L
価格:16,500円(税込)

公式サイトで詳細を見てみる

【岩手ふきん】岩手のおすすめお土産<雑貨>
出典:チャグまるしぇ滝沢

「岩手ふきん」は、国産の綿を100%使用した最高級の和晒布を使用しています。岩手特産品の南部鉄器や山の幸や海の幸など、デザインもさまざま。見た目もおしゃれなので、友人への雑貨のお土産としておすすめです♪

<商品詳細>
商品名:いわてふきんセットB
価格:ふきん3枚 990円(税込)

公式サイトで詳細を見てみる

【そばっち キーホルダー】岩手のおすすめお土産<雑貨>
出典:アトム物産

岩手でしか手に入らない、かわいい雑貨をお土産にするのもおすすめです。ご当地キャラクターである、わんこ兄弟のメインキャラクター「そばっち」。そんなそばっちのキーホルダーは、何とも言えない、ゆるかわいい表情がたまりません。バッグやポーチなどにつけられるので、友人へのお土産にぴったり!

<商品詳細>
商品名:そばっち キーホルダー
価格:440円(税込)

公式サイトで詳細を見てみる

岩手でしか買えないお土産を手に入れて最高の旅を!

岩手に行ってしか手に入らないお土産は、食べ物や雑貨など魅力的な名産がたくさんあります。中には、岩手のスーパーでしか手に入らないものや季節限定のものも。せっかく岩手に行くなら、そんな特別感があるものをお土産にしたいですよね。今回の記事や人気のお土産ランキングなどを参考に、岩手のお土産を選んでみてください♪

元記事で読む
の記事をもっとみる