1. トップ
  2. 恋愛
  3. レストランで…予約した【誕生日コース】に違和感が…確認してみると⇒店員「ああーそうですね…」

レストランで…予約した【誕生日コース】に違和感が…確認してみると⇒店員「ああーそうですね…」

  • 2024.5.17
  • 6700 views

皆さんは、店員の対応に悩んだことはありますか? 今回は「コースを間違えた店員」にまつわる物語とその対処法を紹介します。 (CoordiSnap編集部) インスタ:にちゃん@エッセイ漫画(@nichan_comi) ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

コースが間違っている…

主人公の誕生日に、レストランを訪れたときのことです。 パートナーは主人公のため、誕生日コースを予約してくれていました。 しかしサラダが運ばれてくると、パートナーは違和感を抱いたようで…。 念のため、予約したコースを確認することにしたのです。

出典:Instagram

確認すると、運ばれてきたのはパートナーが予約したものより安いコースの料理でした。 パートナーは店員に伝え、予約したコースの料理を運んでもらおうとしましたが…。 パートナーから話を聞いた店員は「ああーそうですね…」と一言。 別のコースを予約していることを店員に伝えても「変更もキャンセルもできない」と言われてしまい…。 困った主人公は「上の人呼んでください」と言い放つのでした。

読者から募集した「予約したコースを間違えられたとき」の対処法

○クレームを入れる コースの料理を間違えたのは店側なので、責任者や本社があればそこにクレームを入れます。 間違えて提供したときの適切な対応を考えてほしいですね。 (30代/女性)
○二度とその店は利用しない ミスは誰にでもあることですが、謝罪の一言もないとモヤッとした気持ちになりますね。 その場では我慢して安いコースを食べますが、その店は二度と利用しないようにします。 (40代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる