1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【東京都世田谷区】子ども達へ様々な経験を!全15社が体験コンテンツを出展するキッズイベント開催

【東京都世田谷区】子ども達へ様々な経験を!全15社が体験コンテンツを出展するキッズイベント開催

  • 2024.5.17
  • 82 views

キッズアライズは、東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」直結の二子玉川ライズにて、5月18日(土)・19日(日)に、「キッズアライズ 春のPOP UP MARKET 2024」を開催する。

全15社が体験コンテンツを出展

「キッズアライズ 春のPOP UP MARKET 2024」は、全15社がブースを出展。

カワダの「ダイヤブロック」やピープルの「ピタゴラス」、ワンダーファイの「ワンダーボックス」、ポーラの「mamaniere」などが出展し、「子ども達の未来の選択肢を豊かに。」をコンセプトに、様々な体験コンテンツが集まるイベントとなっている。

出展ブースを一部紹介!

カワダの「ダイヤブロック」のブースでは、アップサイクルについて学ぶことができる楽しいクイズラリーや、自由に楽しく遊べるプレイコーナーのほか、新商品の「ASOBI-BAG(アソビバッグ)」がイベントに初登場する。

ワンダーファイの「ワンダーボックス」は、“遊び”感覚で学べるSTEAM教材で思考力と創造力を育む、現代型の通信教育。

今回「ワンダーボックス」のブースでは、「ワンダーボックス」を開発したメンバーが登壇し、授業形式&自由体験スペースを用意している。

ワンダーボックス授業は事前予約制で、ワンダーボックス体験会は予約不要となっている。事前予約についての詳しい情報は、「キッズアライズ 春のPOP UP MARKET 2024」詳細ページで確認を。

べティアの『べティア ペラペラ英語アドベンチャー』のブースでは、Nintendo Switchで発売中の体験型英語学習ゲーム『べティア ペラペラ英語アドベンチャー』のゲーム試遊コーナー・これは何?英単語チャレンジ!・SNSキャンペーンの3つの企画を開催。

また、『べティア ペラペラ英語アドベンチャー』の販売も合わせて実施される。

ピープルの「ピタゴラス」のブースでは、きほんの図形パーツや、人気のボールコースター、どうぶつパーツなどで遊べるピタゴラスランドを開催。

こどもたちの好奇心をカタチにする「ピタゴラス」のブースで、2,000パーツの「ピタゴラス」を使って遊ぶことができる。

また、「ピタゴラス」の販売も実施される。

ママベビーのブースでは、ママベビーが提案する新しいアップサイクルプロジェクトのワークショップを開催。

また、中身には問題がないが店頭での販売が困難な製品の販売など、様々なコンテンツが実施される。家族みんなでスキンケアを楽しみながら、子どもたちが生きる地球の未来にやさしい体験を楽しむことができる。

「キッズアライズ 春のPOP UP MARKET 2024」の開催時間は、5月18日(土)が11:00~18:00、19日(日)が10:00~18:00となっている。

子ども達が様々な体験や経験をすることができる「キッズアライズ 春のPOP UP MARKET 2024」に参加してみては。

■二子玉川ライズ 住所:東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ ガレリア

キッズアライズ 春のPOP UP MARKET 2024 詳細ページ:https://kids-allies.com/column/entry-544.html

(yukari)

元記事で読む
の記事をもっとみる