こんにちは。
コストコや業務スーパーでよく見るベーグル。
低糖質で高タンパクなのでダイエット効果も抜群ということで、気になっていました。
今回は業務スーパーに売っているベーグルを購入して贅沢ベーグルサンドを作ってみたのでご紹介したいと思います!
材料
今回は業務スーパーだけで必要な食材を揃えてベーグルサンドを作ってみることにしました!
冷凍プレーンベーグル 478円
bukoソフトクリームチーズ 398円
yonekyu ロース生ハム 198円
冷凍ベーグルは6つで478円。
1つ約80円ととっても安くてびっくりしました!
その他の材料もリーズナブルに揃えることができました。
作り方
作り方といっても冷凍ベーグルをトースタ焼いてで解凍してクリームチーズと生ハムを挟むだけです!笑
もはや料理じゃないですよね。。。笑
自分で作ることによって、好きなだけクリームチーズも生ハムも入れることができます!
とっても満足度が高いベーグルができました!
1個たったの170円
クリームチーズは300グラム入りだったのですが、1つのベーグルサンドにつき30グラム入れればたっぷり入れた感が出ました!
生ハムは1パック7枚入りで2パックだったのですが、1つのベーグルサンドにつき3.4枚入れたらとってもボリューミーになりました!
そのため材料費の内訳は以下となりました!
クリームチーズ 約40円
生ハム 約50円
ベーグルサンド 約 80円
合計 170円
170円で満足度の高いベーグルサンドができました!
パン屋さんで買えば500円くらいしそうです。笑
朝ごはんにも昼ごはんにも!たったの170円なのに贅沢気分が味わえます!
ちなみに余ったクリームチーズは冷凍しました!
開封後すぐに食べきれない時は小分けにしてラップに包み、ジップロックに入れて冷凍しておけばいつでも料理に使えます!ストックしておくとたまに食べたいときにとっても便利です◎
肝心の味は…?!
冷凍のパンをトースターで解凍しているため、焼きたてパンの味がしました!
このクオリティで1個80円は大満足。リピート間違いないです!
生ハムとクリームチーズも安いのにとっても美味しかったのでこれからも生ハムとクリームチーズサンドを作る時は業務スーパーで材料が簡単に揃えられると思いました!
子供達には違うアレンジも!
子供はまだ生ハムを食べることができないので、ケチャップとマヨネーズを塗り、レタスと卵を挟んだベーグルサンドを作りました!
とっても喜んで1人1個ぺろっと食べてくれました!
大人も色々アレンジできる!
冷凍ベーグルだけで食べてもおいしかったのですが、やっぱり少しアレンジを加えた方が満足感が高いです!
クリームチーズのストックがないとき、生ハムとスライスチーズを挟んで食べてみましたがとっても美味しかったです。
家にあるものを適当になんでも挟んでも美味しいと思います!
冷凍庫にいつでもあれば便利なのでこれからストックしておこうと思います!
<あんふぁんメイト minoka>
夫・長女4歳(幼稚園年少)・長男2歳 可愛いものと楽しいことが大好きな年子(2学年差)の専業主婦ママです 日々の生活費はやりくりしつつ子供との思い出や欲しいと思った子供服など自分の好きなものには時間もお金もかけたいと思っています
Instagram:https://www.instagram.com/haruuuuunly?igsh=MTd2NWFhMTdmM2UyMQ==