1. トップ
  2. スキンケア
  3. お風呂でも没入体験⁉️ 暑くなってくる時期こそ入浴を♪新発売の入浴剤でお風呂タイムがもっと楽しく!

お風呂でも没入体験⁉️ 暑くなってくる時期こそ入浴を♪新発売の入浴剤でお風呂タイムがもっと楽しく!

  • 2024.5.17
  • 119 views

暑くなってくると、お風呂には浸からずシャワーだけですます、という方も多いと思います。ましてやママは子どものことばかり気にして、自分のことはおろそかにしがち...ですよね。

けれど夏は、冷房で知らぬ間に内臓や身体の末端が冷えてしまったり、暑くて疲れがたまりがち。しっかりお風呂に浸かって、元気に過ごしましょう!

そこで、今回の記事では、新しい、夏におすすめの入浴剤をご紹介しながら、より楽しいバスタイムをご提案します!

約10分間続く!新感覚入浴剤がバブから登場

血行が悪いと冷えやむくみの原因に。炭酸ガス系の入浴剤は、血行を促進し、リラックス効果もありますよね♪バブから昨年9月に新発売になったのは、今までのものとはパッケージの印象もだいぶ異なるクリエイティブなデザインの「あふれるのはきっと、お湯だけじゃない」という商品。

出典:あんふぁんWeb

約10分間継続する炭酸泡の音や心地よい香りといった、ゆったりとした感覚に身をゆだねることで、ノイズとなる様々な情報をシャットアウトする“没入入浴”を提案してくれています。

出典:あんふぁんWeb

ゆっくりと溶けていく入浴剤から出てくる泡をぼぉ~っと見ながら、ぬるめのお湯につかるのが本当に至福の時間!! 1日の中で、何も考えない時間というのが全くないので、「何もしなくていい」余白時間をお風呂で楽しんでいます。

出典:あんふぁんWeb

すっきりとしたシトラス&ウッディの香りと、少し甘めのハーバル&フローラルの香りを気分によって使い分けています♪

出典:あんふぁんWeb

<使い方>

浴槽の湯150Lに2錠(約40g)の割合で錠剤を入れてから入浴してください。

Step.1 ぬるめのお湯、150Lに2錠入れてから入浴してください。

Step.2 感覚に身をゆだね、お湯にゆっくり15分以上浸かるのがおすすめです。

※浴槽に入るタイミングで入浴剤(2錠)を入れて一緒に入浴するのがポイントです!

〈商品〉

あふれるのはきっと、お湯だけじゃない たくらみ(シトラス&ウッディの香り)

あふれるのはきっと、お湯だけじゃない 出会い(ハーバル&フローラルの香り)

6錠入り/990円、20錠入り/2420円

https://www.kao.co.jp/bub/lineup/afudake/

夏の眠活を応援♪ 眠りやリーフバスソルトの新商品!

大人気ブランド「眠りやリーフバスソルト」から、寝苦しい夏の夜を快適にしてくれる「眠りやリーフバスソルト コールドナイト」が新登場。しっかり入浴をしても、スーッとひんやりする状態を作ってくれるので、お風呂上がりの汗やほてりが気になる方にもおすすめ♪

出典:あんふぁんWeb

就寝前に使用することで、快眠できる環境を整えてくれます。

眠りをサポートしてくれる3つの成分も特徴の一つ。

・エプソムソルト(温浴効果)... エプソムソルトは身体に膜を作ってくれるので、湯冷めしにくく、肌に潤いを閉じ込めます。

・眠り草...沖縄では古くから薬草としても食べられていた伝統島野菜です。

・CBD(カンナビジオール)...麻の植物に含まれる天然成分の一種です。

出典:あんふぁんWeb

そこに、ハッカ油を加え、ミントの爽快感も。

実際に使ってみると、お風呂に浸かっているときから何となくひんやり感が感じられて、びっくり!身体は温まっているのに、ほてった感じがありません。これは、今年やってくるといわれる猛暑に向けて欠かせないアイテムになりそうです。

主婦的には追い焚き可能なのもうれしい!

出典:あんふぁんWeb

入浴に加え、自律神経を安定させ、快眠に導くアドバイスとして、

・コーヒーやエナジードリンク、アイスクリームなどは、内臓を冷やす原因となり、睡眠の質に影響を与えるので、夕食後は控える

・光は睡眠に必要なホルモン「メラトニン」の分泌を抑制してしまうため、就寝前は間接照明に切り替える

・睡眠前に、目をつぶって腹式呼吸をする

・就寝前に、アロマを使ったり、温かいハーブティーを飲んだり、ゆったりとしたクラシック音楽などを聴いたりして、心身を落ち着かせる

などを提案してくれています。

夜をクールに過ごし、睡眠をしっかり取って、これからくる暑い夏を乗り切りましょう!

〈商品〉

眠りやリーフバスソルト コールドナイト 150g(1回分)/390円、1000g/1528円

https://www.simura.com/nemuriya

かわいすぎて、お風呂が楽しみに♪リプトン入浴剤

見た瞬間、かわいくて悶絶したのが、こちら!なんと、紅茶...ではなく、リプトンの三角ティーバック型のバスソルトです。

出典:あんふぁんWeb

保湿成分(ホホバ種子油・シア脂)を配合していて、紅茶をイメージした香りは5種類がラインアップ!ランダムにどれが出るかは開けてからのお楽しみ♪(ストレートティーの香り・レモンティーの香り・グリーンアップルティーの香り・ミルクティーの香り・ピーチティーの香り)

出典:あんふぁんWeb

紅茶を淹れるように、ティーバッグを揺らしながらバスソルトを溶かして使うのですが、この時間も愛しくなるようなかわいさでした。

出典:あんふぁんWeb

これはたくさん購入して、全種類出るまで頑張りたい!(笑)お風呂に入るのが毎日楽しみになりそうです。

〈商品〉

カミオジャパン×リプトン Lipton BATH SALT ~リプトンバスソルト~ 440円

https://twitter.com/Lipton_Japan/status/1785217532820951495

夏の入浴にぴったりな入浴剤を選びながら、しっかりとお風呂に浸かって、疲れの解消だけでなく、免疫力アップや安眠効果、むくみの軽減など、心身の健康をキープしましょう!

*商品はすべてご提供いただきました

元記事で読む
の記事をもっとみる