1. トップ
  2. コストコの『ゴーゴーカレー』ボックスはお買い得! カツ&キャベツも用意して金沢スタイルを味わうべし

コストコの『ゴーゴーカレー』ボックスはお買い得! カツ&キャベツも用意して金沢スタイルを味わうべし

  • 2024.5.17
  • 3505 views

ドロッと濃厚な金沢カレーって、普通のカレーとは違った魅力があって、たまに無性に食べたくなるんですよね。

そんなときのためにコストコで『ゴーゴーカレー 中辛』を買い置きしておくとよいかも。レトルトタイプで、8食分がセットになっています。よそで買うより、コスパも優秀ですよ~。



『ゴーゴーカレー 中辛』の価格・内容量は?

こちらがコストコで販売されている『ゴーゴーカレー 中辛』(品番:60668)。レトルトパックが8食分入って、お値段は1,958円(税込)です。1食あたりのコスパ(単価)は245円。

金沢カレーブームの火付け役と言われるゴーゴーカレーを、自宅でいつでも食べられる! ファンにはうれしいまとめ買いセット。1食分の内容量は155gです。

コストコで買うとどれくらいオトク?

ゴーゴーカレーのレトルトパックは、一般流通もしている商品です。コストコで買うとどれくらいお買得なのでしょうか? そこで、公式通販ショップや、ネット通販サイトをチェック。1食分あたりのコスパを比較してみました。

ゴーゴーカレーの公式通販で買うと、1食あたり300円。それに対し、コストコで買うと18%ほど割安です。

なかなかのオトク感がありますね~。ここは迷わずコストコでまとめ買いしておくのがよいでしょう。

ドロッと濃厚、コク深くこうばしい味わい

沸騰したお湯で5分程度温めればOK。

ねっとりとしてプルプル感のある、粘度の高いカレーソース。コク深いけど、口当たりはまろやかで、こうばしい風味もあります。

「中辛」はほんのり辛みを感じる程度で、わりと食べやすい印象です。

小さな黒いかたまりがコロコロ入っていて、これがどうやら豚肉っぽい。とはいえカレーソースに染まっていて、肉の味を感じ取るのは難しいレベル。

とんかつとキャベツをのせて金沢スタイルで楽しむ

ライスを『ゴーゴーカレー』で覆い、千切りキャベツととんかつを盛り付ければ、金沢スタイルが完成。とんかつには今回、ウスターソースをかけました。

ねっとりとしたカレーがライスに絡んで、濃厚コクうま! ご飯の消費が進みます。

とんかつは、甘いウスターソースの部分と、こってりカレールーの部分を往復しながら、賑やかな味わいを楽しめます。キャベツのさっぱり感で、随時リフレッシュできるのもナイス。

コストコで見かける他社の金沢カレー

コストコでは、以前に『チャンピオンカレー チルドパック(中辛)』やレトルトタイプの『チャンピオンカレー 中辛』を見かけたことがありました。

もし『ゴーゴーカレー』と同時に並んでたら、どっちを選ぶか悩んでしまいそうですね~。

カロリーは?

カロリーもチェックしておきましょう。

『ゴーゴーカレー 中辛』は1袋(155g)あたり224kcal(脂質 14.1g、食塩相当量 3.56g)です。ご飯(200g=290kcal))にかければ合計514kcalとなります。

さらにとんかつ(100g=429kcal)を足すと943kcalに! かなりの大カロリーですね。お召し上がりの際の目安にしてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる