1. トップ
  2. おでかけ
  3. 子どもと一緒に行きたい関東の公園ランキング! 「上野公園(動物園)」を抑えた1位は?

子どもと一緒に行きたい関東の公園ランキング! 「上野公園(動物園)」を抑えた1位は?

  • 2024.5.17
  • 12395 views
子どもと一緒に行きたい関東の公園ランキング! 過去にクチコミサイトで東京ディズニーランド、東京ディズニーシーに次ぐ人気を得た1位の公園は?
子どもと一緒に行きたい関東の公園ランキング! 過去にクチコミサイトで東京ディズニーランド、東京ディズニーシーに次ぐ人気を得た1位の公園は?

大型連休GW(ゴールデンウィーク)は終わりましたが、まだ5月の新緑を楽しむお出かけに最適な気候が続いています。関東地方には、さまざまな自然体験やアクティビティも体験できる、子どもと一緒に訪れるのにぴったりな公園がたくさんあります。

RINKが運営する沖縄&リゾート・ホテル情報メディア「&VACATION」は5月9日、「5月に子どもと一緒に行きたい関東の公園」ランキングを発表。同調査は、子育て世代の男女102人を対象に、インターネット上で実施しました(調査期間:2024年3月29日〜5月1日)。

2位:上野公園(動物園)

2位は、東京都台東区にあり、通称「上野公園」で親しまれている「上野恩賜(おんし)公園」。JR上野駅からわずか徒歩2分で、広大で自然豊かな都会のオアシスが広がります。

2023年に開園150周年を迎えた上野恩賜公園には、ジャイアントパンダが大人気の「上野動物園」をはじめ、国内最大規模の動植物の標本や化石などのコレクションが展示されている「国立科学博物館」、クロード・モネの『睡蓮』やオーギュスト・ロダンの彫刻『考える人』を所蔵する「国立西洋美術館」など、大人も子どもも楽しめる施設が点在しています。一面に広がる蓮が圧巻の「不忍池」周辺のスワンボートに乗れるボート場や遊具で遊べる広場のほか、園内にはレストランやカフェも充実していて、親子で1日中楽しむことができます。

回答者からは、「上野公園には動物園や博物館などがあるので、子どもの教育に良い場所だと思います。不忍池あたりも散策したいです」との声がありました。

1位:ふなばしアンデルセン公園

1位は、千葉県船橋市にある市営公園「ふなばしアンデルセン公園」でした。旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」による「2015年日本の人気テーマパークランキング」では東京ディズニーランド、東京ディズニーシーに次ぐ3位を獲得したことも。

船橋市と姉妹都市提携のデンマーク・オーデンセ市が童話作家・アンデルセンの故郷であることから、東京ドーム約8個分の広大な敷地にはアンデルセン童話の世界観やデンマークの田園風景が広がります。

日本最大級のフィールドアスレチックやローラースライダーがある「ワンパク王国」ゾーン、大きな風車をはじめ牧歌的な風景が広がる「メルヘンの丘」ゾーン、織物や陶芸、染物、版画など、さまざまなワークショップがそろう「子ども美術館」ゾーンなど、目移りしてしまうほど魅力的な5つのゾーンに分かれています。

回答者からは、「公園内に色々な施設があると聞いているので、ぜひ子どもと一緒に行ってみたいです。動物のふれあい体験や手漕ぎボートなどが楽しみです」とのコメントがありました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。

文:福島 ゆき

元記事で読む
の記事をもっとみる