1. トップ
  2. 恋愛
  3. 思い出詰まった「ベビーカー」を粗大ごみに 涙する母に息子が掛けた“衝撃的な言葉”とは?

思い出詰まった「ベビーカー」を粗大ごみに 涙する母に息子が掛けた“衝撃的な言葉”とは?

  • 2024.5.17
  • 200 views
漫画「母の涙を見た息子が言った衝撃的な言葉」のカット(あんこさん提供)
漫画「母の涙を見た息子が言った衝撃的な言葉」のカット(あんこさん提供)

ベビーカーを処分したときのことを描いた漫画「母の涙を見た息子が言った衝撃的な言葉」が、Instagramで1600以上のいいねを集めて話題となっています。

不要になったベビーカーを、ようやく手放す決心がついた母。いよいよ処分する日、子どもたちを乗せていた日々の思い出がよみがえり、涙する母でしたが…。「なかなか捨てられないですよね」「私も同じ思いをしました」「切ない気分になりますよね」「私もいつかベビーカーとお別れすることを想像したら泣けた」などの声が上がっています。

思い出がよみがえり寂しい気持ちに

この漫画を描いたのは、Instagramnoteで漫画や体験談を発表している、漫画家・イラストレーターのあんこさんです。現在、Instagramでは、「5万人に色々聞く人」として、子育て中のママが知りたいさまざまなことについて取ったアンケートの結果を投稿にまとめています。あんこさんに、作品についてのお話を聞きました。

Q.今回の漫画を描いたきっかけを教えてください。

あんこさん「このとき、息子がかけてくれたかわいい言葉と、大切なベビーカーのことを忘れないように漫画にしました」

Q.ベビーカーを処分する決心がついたきっかけはあるのでしょうか。

あんこさん「夫に『そろそろ…』と言われたことで決心しました。しばらく使っていなかったので、ずっと処分しなければと思っていましたが、自分からは踏み切れずにいました」

Q.ベビーカーを手放したとき、どのようなことを感じましたか。

あんこさん「たくさんのことを思い出して、とても寂しい気持ちになりました。1人目のときからずっと使っていたベビーカーだったので、操作が慣れなかった頃のことや、雨の日にレインカバーを付けながら出かけたことなど、思い出がいっぱいあります」

Q.今回のようになかなか捨てる決心がつかなかった物は、どうされているのでしょうか。

あんこさん「ベビー服は生地を使って、くるみボタンにしようと思い、キットを買いました。子どもが小さい頃、使っていたマグや服、好きだったおもちゃは、写真を撮ってアクリルキーホルダーにしました!大切に瓶にしまってあります」

Q.作品について、どのような意見が寄せられていますか。

あんこさん「共感するコメントを多く頂きました。『私も捨てたときは寂しかったです』『なかなか踏み切れないですよね』など、処分するときに同じような思いをしたという人が多くいました」

オトナンサー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる