1. トップ
  2. 恋愛
  3. 妊娠中の妻が“救急搬送”!?搬送先の病院で…医者『なんで俺のときばっかり…』⇒正直言って【信頼できない男性】の特徴

妊娠中の妻が“救急搬送”!?搬送先の病院で…医者『なんで俺のときばっかり…』⇒正直言って【信頼できない男性】の特徴

  • 2024.5.17
  • 6935 views

一度信頼できないと感じてしまうと、それを回復させることは難しいでしょう。 今回は信頼できない男性の特徴を紹介します。

約束が不安定な傾向

約束を軽々しくキャンセルしたり、困難な状況に適切に対応できないことがしばしばあれば、これは警戒のサインかもしれません。友人だけでなく、パートナーに対しても同じ態度を取りがちです。

嘘をつきやすい性質

些細なことでさえ嘘をついたり、仕事をサボる口実として嘘を使ったりすることがあるなら、その人を信じることを再考する必要があるかもしれません。繰り返し嘘をつくと、真実と嘘の境界が曖昧になり、大きな嘘をつくことも厭わないかもしれません。

お金の扱いが杜撰

金銭感覚を測るには、日常的なお金の扱い方を観察することがポイントです。例えば、部屋に小銭を散らかしている人は、金銭管理に問題がある可能性があります。共同の生活計画を立て、資金を管理するうえで金銭感覚は非常に重要になります。

疲れていたとしても…

「妊娠中の妻が陣痛で緊急搬送。搬送先の病院で対応してくれた医者の態度が最悪でした…。妻を診察する前から『なんで俺のときばっかり…』と文句タラタラ。疲れていたのかもしれませんが、妻のことを思うと不安で仕方ありませんでした」(30代男性) 特に、妊娠中の妻を支える側としては信頼できる人かどうかは重要なポイントですよね。 行動や言葉に違和感を抱いた場合は、注意深く観察し、必要であればしっかり注意することも大切です。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる