1. トップ
  2. レシピ
  3. 韓国グルメに本格参戦!具材なしでもウマい【業スー】辛くない韓国伝統の宮中料理

韓国グルメに本格参戦!具材なしでもウマい【業スー】辛くない韓国伝統の宮中料理

  • 2024.5.17
  • 154 views

こんにちは、業務スーパーが大好きなヨムーノライターの木南きなこです。

韓国ドラマを観ていると高確率で登場する「トッポッキ」。俳優さんがおいしそうに食べる姿をみると、こちらも無性に食べたくなります。

しかし、トッポッキは見た目よりも辛いものが多い印象で、辛さが苦手な筆者は、お水片手に汗をかきながらいただくことも…。もう少しマイルドな辛さ、もしくは辛味なしのトッポッキがないかと探していたところ、業務スーパーで発見。

そこで今回は、業務スーパーの辛くない「宮中トッポッキ」を実食紹介します。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

業務スーパー『宮中トッポッキ』

ヨムーノ

・商品名:宮中トッポッキ ・購入価格:451円(税込) ・内容量:500g ・原産国名:韓国 ・カロリー:100gあたり219㎉ ・保存方法:ー18℃以下で保存


現在ではコチュジャンの甘辛いトッポッキのほうが有名な印象ですが、宮中(クンジュン)トッポッキは、韓国の宮廷や両班で食べられていた伝統のある料理なのだとか。

業務スーパーの宮中トッポッキは、トック(餅)としょうゆベースのソース入りで辛味は一切なし。辛いものが苦手な方やお子さんも食べられるのが特長です。

宮中トッポッキの具材はお好みでOK

ヨムーノ

業務スーパーの「宮中トッポッキ」に入っているのは、トックとソースのみですので、お好みの具材を用意して調理しましょう。

ちなみに、具材なしで作るのもアリかと思います。

ヨムーノ

今回筆者は調理例を参考に、豚肉・玉ねぎ・人参・しいたけ・ネギを入れて作ってみます。

ヨムーノ

①トックはさっと水洗いし、具材はカットしておく

ヨムーノ

②フライパンに大さじ1程度の油をひき、具材を軽く炒める

ヨムーノ

③豚肉に火が通ったら、付属のソースを加え全体に絡める

ヨムーノ

④水150mlを加え煮立たせる

このとき具材の水分量によっても変わると思いますが、全体的にやや濃いめな味に仕上がる印象で、個人的にはもう少し水の量を増やしてもよいかも…と感じました。 この辺りはお好みで調整してみてください。

ヨムーノ

⑤①のトックを加え煮込んだら完成!

ヨムーノ

お好みで白ごまをかけても◎

煮込み時間の目安は10分程度、煮汁がなくなりとろみが出たら出来上がりです。 ちなみに、トックは煮込んでも日本のお餅のように溶けず、しっかりとした弾力がキープされています。

個人の感想ですが、煮込み時間が短いとトックに芯があるような固さが残る気がしますので、最低でも10分は煮込むのがよさそうです。

業務スーパー「宮中トッポッキ」の実食レポ

ヨムーノ

見るからに辛くなさそうなしょうゆ色。韓国ドラマによく出てくる「トッポッキ」とはイメージがちがいますが、辛くないと思うと安心していただけますね(笑)

ヨムーノ

食べてみるとトックはしっかりした弾力があり、よく噛まないといけないほど。かなり食べ応えがあり、あっという間におなかにたまります。

日本の餅よりも弾力が強めですので、小さなお子さんやお年寄りが食べる際にはご注意ください。

また、トックに絡むしょうゆベースのたれは濃いめで甘じょっぱく、たとえると「しょうゆが強めなみたらしソース」といった印象。

具材の豚肉や野菜にもソースがマッチしておいしいですが、個人的には具なしでも十分に満足できると思います。

業務スーパーの辛くない「宮中トッポッキ」を食べてみて!

ヨムーノ

業務スーパーの辛くない「宮中トッポッキ」は、濃いめのソースがトックや具材によく絡み、甘じょっぱさが際立つ味わいです。

1袋で4人分ほどの量ができ、少量でもおなかにたまるためコスパも◎。

興味がわいた方は、ぜひ業務スーパーで探してみてください。

ライター:木南きなこ

スイーツをこよなく愛するグルメライター

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約10年。 大学生の2人の息子・夫・愛犬と暮らしている40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。

元記事で読む
の記事をもっとみる