1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「考えすぎるとネガティブに...」それでも、松村沙友理さんが歩み続ける理由とは【HBC『歩いて稼ごう!1歩1円』インタビュー③】

「考えすぎるとネガティブに...」それでも、松村沙友理さんが歩み続ける理由とは【HBC『歩いて稼ごう!1歩1円』インタビュー③】

  • 2024.5.16
  • 137 views

6月2日(日)TBS系13局ネットで、午後3時半から放送予定のHBC制作番組『歩いて稼ごう!1歩1円』。

Sitakke
松村沙友理さん、柴田英嗣さん(アンタッチャブル)、DJ KOOさん、飯尾和樹さん(ずん)

今回の舞台は、「肉のマチ」として知られる「宮崎県・都城市」。ずん・飯尾和樹さんとその仲間たちの珍道中をお送りします。

出演者インタビュー連載
①土屋アンナさん ②本田望結さん ③松村沙友理さん(今回)

今回お話を聞いたのは、番組ロケを終えたばかりの松村沙友理さん。
都城市でのロケを通して感じたことを中心にお話を聞きました。

Sitakke
ロケ中の松村沙友理さん

「とにかくいっぱい歩いて…疲れたけれど、楽しかった!」宮崎県・都城市でのロケ

―今回の番組は、たくさん歩いて、歩数を稼ぐというコンセプトです。ロケもなかなか過酷なものだったと思うのですが、率直な感想をお願いします。

ロケが終わった今となっては、楽しかったな~って思います!(笑)今回のロケでは、2万歩以上歩いて、楽しかったけどちゃんと疲れるんだな~と感じました。

アイドルをやっていたし、体力には結構自信がある方だったんですけど……普段はここまでたくさん歩く機会が意外となかったので。疲れたけれど、楽しいロケでした!

Sitakke

―今回、歩いた都城市の感想はどうですか?

なんだろう、発展した都会的な部分もあれば、何だか日本の映画のような昔らしさも残っている町ですよね。景色もすごく良くて、霧島連山も迫力がありました。なんだかいろんな要素のある、面白い町だなと感じました。

困難にぶつかったときは…… 「考え込み過ぎないように」!

Sitakke

―『歩いて稼ごう!1歩1円』は、ロケ中に歩いた分を「1歩1円換算」してコツコツと努力してお金を稼ぐ…という、ある意味、過酷な番組でもあります。松村さんご自身は、普段の生活で、困難を乗り越えるために、なにか心がけていることってありますか?

うーん、私は、あんまり考え込み過ぎないようにしてますね、いろんなことを。
困難を「困難」って受け止めないようにしてるというか。考えすぎると、ネガティブになってしまうタイプなので……。たとえば、今回のロケもたくさん歩いて「しんどいしんどい」って考えるよりも、最後に食べられるお肉のこととかを考えて、考えすぎないように楽しんで歩きました(笑)。

Sitakke

-松村さん流の、気分転換方法って何かありますか?

いっぱい寝ます。すっごい寝ますね。なにかの間の空き時間とか、移動の時間とかは基本全部寝ています。休みの日は、現実逃避のようにいっぱい寝ていますよ(笑)

―松村さん自身の性格は、「コツコツ派」か、それとも逆ですか?

…どうなんだろう?「コツコツ派」かなとは思ってたんですけど、今回のロケは参加してみて、
ずっと車が羨ましかったので、コツコツ派じゃなくなったのかもしれません!(笑)

―(一同、笑い)

「“青春”を感じるロケでした!」

Sitakke

― 最後にこの番組の見どころを教えてください!

今回はその都城の美しさもありますし、普段、意外とたくさん歩く機会ってあんまりないので、なんか青春感があるな~って思いましたね。

畑の中を歩くのも、スタッフさん達と一緒に歩いて、なんだかその一瞬、歩いてるみんなから青春感があったというか……。なんだか学生に戻ったような気分でした。視聴者の皆さんにも、そんなところに注目してもらえたら嬉しいなと思います!

Sitakke

番組『歩いて稼ごう!1歩1円』

Sitakke

【公式HP】『歩いて稼ごう!1歩1円』

【放送日時】
6月2日(日)午後3:30~4:24(TBS系13局ネット)
※同時ネット局:TBS HBC TBC TUY TUF TUT SBS CBC MBS RSK RCC ITV RKB

【出演】
飯尾和樹(ずん)
土屋アンナ とにかく明るい安村 本田望結
柴田英嗣(アンタッチャブル) DJ KOO 松村沙友理 (50音順)

取材:HBC番組スタッフ
文・Edit: ナベ子(Sitakke編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる