1. トップ
  2. ファッション
  3. 【第43回】安物買いが好きで全くお金が貯まりません!辛酸なめ子さんが解決【美人からの生相談】

【第43回】安物買いが好きで全くお金が貯まりません!辛酸なめ子さんが解決【美人からの生相談】

  • 2024.5.16
  • 4016 views

漫画家・コラムニストとして大活躍中の辛酸なめ子さんのWEB限定連載! 美人たちから寄せられたリアルなお悩みに独自の視点でお答えします。→ 第42回もチェック♡

出典: 美人百花.com

【第43回】

安物買いが好きで全くお金が貯まりません

「ブチプラファッションやセールなど安物買いが好きで全くお金が貯まりません。高級時計など将来的に投資になりそうな金額のものは怖くて買えません。結果、いらない物が増えてお金だけが減っていく状態で、貯金のない自分が恥ずかしいと思っています」(ゆで卵さん34歳)

辛酸なめ子さんのアンサー

出典: 美人百花.com

最近はプチプラファッションもデザインや素材が良くなっていて、反対にちょっと良いブランドのものはどんどん値上がりしているという二極化を感じます。

海外のロイヤルや日本の皇族の方々も、時々ZARAやH&M、ユニクロ、GUなどをお召しになっているのを見かけます。バブル期のようにブランドもの至上主義という価値感ではなくなっていて、素敵に着こなせれば価格もブランドも関係ないという風潮になっています。人気のプチプラブランドの新作は、ネットの記事や店舗をくまなくチェックしている人が多いので、街で見かけて、これは◯◯の2900円の服だ、とわかってしまう、というのが難点かもしれません。その場合、セレブや海外のロイヤルがよくやっているハイ&ローの組み合わせで、高めのアイテムとコーデすることで、皆と同じような着こなしから一歩垢抜けることができます。

そしてロイヤルの方々のように、プチプラの服でも、例えば素敵な庭園とかラグジュアリーな空間、神社仏閣などの聖域に立ち寄ることで、良いエネルギーを吸収してちょっとアップグレードして見えます。お金がたまらない、というお悩みも、良い運気の場所で金運を高めることで少し改善されそうです。

服をたくさん買いたくなる物欲があるというのは生きる原動力でもあるので、ネガティブなことだけではないと思います。気力が減退すると服を買う気が全然なくなって、身なりもどうでも良くなってしまうので……。安いものでも流行を取り入れ時流に合わせていくことで、運気の巡りも良くなります。

元記事で読む
の記事をもっとみる