1. トップ
  2. 恋愛
  3. 妊婦に席を譲ろうとしたら…サラリーマンが”横取り”!?「何か言いたいことでも?」と言うサラリーマンに…⇒妊婦が”ズバッと”反撃!!

妊婦に席を譲ろうとしたら…サラリーマンが”横取り”!?「何か言いたいことでも?」と言うサラリーマンに…⇒妊婦が”ズバッと”反撃!!

  • 2024.5.16
  • 15978 views

皆さんは、電車でのトラブルで悩んでしまったことはありますか? 今回は席を横取りする男性の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:cherumy

席を横取り

主人公が電車で通勤していたときのことです。 電車に妊娠7、8ヶ月くらいの妊婦が、マタニティマークをつけて乗車してきて…。

出典:CoordiSnap

妊婦に席を譲ろうと、声をかけて立ち上がった主人公。 そのとき隣に座っていたサラリーマンの男性が、妊婦に譲った席に荷物を置いて横取りしたのです。 主人公と妊婦が男性の行動に唖然としていると、男性は「何か言いたいことでも?」と一言。 すると妊婦が「あんたなんかに譲ってもらわなくても元気なんで!」とズバッと言い返したのです。 主人公は妊婦の反撃に「母親って強い…」と感じたのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

荷物を置かないよう注意する

そもそも立っている人もいる電車内で、席に荷物を置くこと自体非常識です。 妊婦や高齢者など席に座る必要がある人がいれば、荷物を退かすよう注意します。 (30代/女性)

意地でも立ち続ける

サラリーマンが声をかけて席を譲っているのに、横取りするなんて信じられません。 そんな非常識な人の横に座りたくないので、意地でも立ち続けます。 (20代/女性)

今回は妊婦に譲った席に荷物を置いて横取りする乗客の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる