1. トップ
  2. レシピ
  3. レモン&バジルが春野菜の旨味を引き立てる!『春キャベツ、アスパラガス、 鶏肉のチョップドサラダ』

レモン&バジルが春野菜の旨味を引き立てる!『春キャベツ、アスパラガス、 鶏肉のチョップドサラダ』

  • 2024.5.16
  • 432 views

今が最もおいしく、栄養も豊富な春野菜で作るサラダを小堀紀代美先生に教えてもらいました。サラダをより魅力的にする、食材の組み合わせや味つけは必見。華やかな味わいと仕上がりで、食卓が充実しますよ。 春キャベツ、アスパラガス、 鶏肉のチョップドサラダは、食べごたえ抜群! 野菜のシャキシャキとした食感とレモンとバジルの爽やかな風味が食欲をそそります。 

ごちそうサラダ

『春キャベツ、アスパラガス、 鶏肉のチョップドサラダ』

春キャベツ、アスパラガスはさっと炒め、食感を生かすと◎。レモンの酸味とバジルの香りで、クセになるおいしさに。

●材料(3〜4人分)
春キャベツ…… 1/6個
グリーンアスパラガス……5本
鶏もも肉……1枚(250g)
ひよこ豆(水煮)……150g
バジル(葉)……適量
塩、粗びき黒こしょう……各少々
A
にんにく(潰す)……1かけ分
赤唐辛子(半分にちぎったもの)……1本分
オリーブ油……大さじ1/2
B
塩……小さじ1/3
粗びき黒こしょう……少々
白ワイン……大さじ1
C
レモン(半月切りのもの)……2枚
レモンの絞り汁、オリーブ油……各大さじ1
塩……小さじ1/4


●作り方
キャベツは芯の太い部分を除き、2㎝四方に切る。アスパラガスは根元のかたい部分を切り落とし、ピーラーで長さの1/3(根元側)の皮をむき、1㎝幅に切る。鶏肉は2〜3㎝大に切る。ひよこ豆は水でさっと洗い、ざるに上げて水気をきる。
 
鍋にAを入れて強めの中火で熱し、香りが立ってきたら鶏肉を重ならないように並べ入れる。肉の色が半分くらい変わるまで焼き、Bを表記順に加えて3〜4分炒める。
 
 にアスパラガスを加えてさっと炒め、キャベツ、ひよこ豆を加えてひと混ぜし、火を止める。Cを加えてバジルをちぎりながら加え、混ぜ合わせる。味を見て、塩、黒こしょうをふって混ぜる。

POINT 白ワインを加えて炒めると、鶏肉がふっくら仕上がる。塩をふると鶏肉から水気が出やすくなるので、肉の色が変わってから加えて。

 

cooking:KIYOMI KOBORI / photograph:KEIICHI SUTO / styling & text:HIROKO NAKADA
otona MUSE 2024年6月号より

元記事で読む
の記事をもっとみる