1. トップ
  2. ファッション
  3. 入学式前…『娘の制服』がない!?店員「申し訳ございません」”手違いで引き渡された”はずだった…⇒半年後に判明した”制服が消えたワケ”に驚愕!

入学式前…『娘の制服』がない!?店員「申し訳ございません」”手違いで引き渡された”はずだった…⇒半年後に判明した”制服が消えたワケ”に驚愕!

  • 2024.5.16
  • 11988 views

今回は人気のマンガを紹介します! どんな結末になるか考えてみてくださいね。 ※この物語はフィクションです。 イラスト:モナ・リザの戯言

娘の制服を強奪した”意外な犯人”

春から中学生になる娘の制服を作りに来ていた主人公。 ブレザーの内側に名前の刺繍が入れられると言われたため、入れてもらうことにしました。 そして1ヶ月後の制服受け渡しの日。 主人公は引換券を持って制服店を訪れたのですが…。 「申し訳ございません。制服はすでに引き渡し済みです」と店員に言われたのです。 店の手違いで、主人公の娘の制服が別の人に渡されてしまったというのです。 そのため娘は、入学からしばらくは店のレンタル品を着ることになりました。 それから半年後、家のインターホンが鳴ったため、主人公が出てみると…。

制服屋の店員が…

出典:モナ・リザの戯言

娘の制服を買った店の店員が立っていたのです。 店員は突然謝罪して、信じがたいことを口にしました。

問題

さあ、ここで問題です。 この後、店員はなんと言ったでしょうか?

ヒント

娘の制服は、渡し間違いでなくなったのではなかったのです。 みなさんは答えがわかりましたか?

正解は…

出典:モナ・リザの戯言

正解は「制服を盗んだ犯人が見つかりまして…」でした。 なんと娘の制服は、制服店の従業員が盗んでいたというのです。 まさかの事実に、驚愕する主人公。 話を聞くと、娘ともかかわりがある人物だったことが判明したのでした。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 (CoordiSnap編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる