1. トップ
  2. レシピ
  3. ふんわりジューシーな食べ心地"豚ヒレ肉のマヨネーズ・ピカタ"

ふんわりジューシーな食べ心地"豚ヒレ肉のマヨネーズ・ピカタ"

  • 2024.5.16
  • 96 views

ピカタの衣にマヨネーズを加えることで、衣がふんわり、豚ヒレはジューシーに焼き上がります。マヨネーズが大活躍する手間いらずのレシピを、料理研究家の大庭英子さんに教えて貰いました。

ふんわりジューシーな食べ心地"豚ヒレ肉のマヨネーズ・ピカタ"

■“豚ヒレ肉のマヨネーズ・ピカタ”のつくり方

ソースに加えたパセリが、ピカタの表情を豊かにしてくれます。香りも爽やか。このひと皿で、テーブルが華やかに。


◇材料 (2人分)

豚ヒレ肉:180g
小麦粉:少々
サラダ油:少々
塩:少々
胡椒:少々
★ 卵マヨネーズソース:
・ 卵:2個
・ マヨネーズ:大さじ2
パセリ:大さじ2(みじん切り)
エンダイブ:適量


(1)下ごしらえ
豚ヒレ肉は厚さ8mmに切り、両面に軽く塩、胡椒をふる。

(2)卵マヨネーズソースをつくる
ボウルに卵を割りほぐしてマヨネーズを加え、泡立て器で混ぜ、パセリも加えて混ぜる。

(3)小麦粉をまぶす
豚肉の水気をふいて小麦粉を薄くまぶし、余分な粉をはたき落として②に入れる。

(4)焼く
フライパンを弱めの中火に熱してサラダ油を薄くひき、豚肉を ③からソースと一緒にスプーンですくって間隔をあけて入れる。弱火にして2分ほど焼き、裏返して2分焼く。残りも同様に焼いて器に盛り、エンダイブを添える。

焼く
焼く
完成
完成

――教える人

「大庭英子 料理研究家」

シンプルながら失敗なくつくれるレシピに定評がある料理研究家。特別な素材、調味料は使わず、余分な手間はそぎ落とした“引き算の料理”が身上。しみじみとおいしく、何度もつくりたくなる料理ばかりです。


この記事は『技あり!dancyu マヨネーズ』に掲載したものです。

文:中村裕子 写真:野口健志

元記事で読む
の記事をもっとみる